北海道のしっぽ

北海道の背骨、日高山脈が海へと続く北海道のしっぽの町より 日々気まぐれに更新… (^。^)

足まわりリフレッシュの工賃見積もりしてもらいました。

2017年10月14日 | lifelog
前回、アクセルワイヤーをDIYで交換してみたところ、動きがとってもスムーズになり予想以上に快適になったので、サスペンション周りの各パーツを交換して新車の頃(正確には中古車で購入したので走行7000km時)の乗り心地に戻すべく費用の見積もりに近くのディーラーへ!

希少車種につき社外品パーツはすでに絶版のため純正パーツしかないのですが、コレが思っていたより高く部品代だけでも結構な金額に…(^◇^;)

そして工賃はというと、フロントとリヤのショックアブソーバーの交換で3万円、スタビライザーとロアアームのブッシュ交換などを含めると5万近くかかることがわかりました。d( ̄  ̄)

という訳でDIYにて交換してみようと思ってます。手持ちの工具でほとんどの作業は出来そうだし、バネを縮める特殊工具が必要だけど、馴染みの修理工場に借りるか、2000円位なので買うのもアリかな? 使うことはもう二度と無さそうだけど…( ̄^ ̄)ゞ

やるなら本格的に寒くなる前にしないとね、、
HT81S型スイフトスポーツでは交換必須❗️のアフターパーツであるロアアーム強化ブッシュ
パーツ代は2000円でしたが交換工賃はやはり1万以上とのことでした。(^_^;)
このパーツは圧入されてるのでプレスを使わないと交換出来ないのが難、何か代替案を探すことにしよう。
先月に発売された四代目スイフトスポーツのカタログ頂いて来ました。(^-^)/
車両重量970kgは加減速・燃費に効果大❗️ 重量税もワンランクお安くなります!ターボエンジンで加速はかなりいいらしい…
帯広あたりなら試乗車あるかな、乗ってみたいものです。。(*^o^*)
様似町ふれあいビーチ沖 親子岩pm2:00
インスタ用にフィルターをかけると

浦河町築地にてpm5:00
水平線は雲多し

限定ふんわり鏡月 白ぶどう買ってみました!

やっぱりプレーンな鏡月がいいですね、それもスナックで飲むのがいちばん…d( ̄  ̄)