
もくれん
もくれんの木に蕾がついている。 普通、もくれんは春に花が咲くと思うのだけれど‥ 秋にも花が...

紫式部
命名の由来は知らない。 単に紫色の実をつけるからか、もっと深い理由があるのか。 はたまた...

ハイビスカス
季節は晩秋を迎えようとしている。 だのに、ガーデンの片隅で真っ赤な大輪の花を これ見よが...

ふじばかま
てっきり雑草だとばかり思っていた。 藤色の小さな花のつぼみがついてきて、 初めてふじばか...

まどろみティーウー
久しぶりにティーウーの登場です。 今日のショットは題して「まどろみティーウー」 完全に眠...

あじさい
あじさいは昔から大好きな花です。 何と言っても、あの色のグラデーションが素敵です。 梅雨...

秋ナス
夏に植えたナスが、いまだに実を付けている。 たった2本の苗から、一体何本のナスが採れただ...

大文字草
先日からガーデンに仲間入りしたばかりの新人、 大文字草と申します。 ユキノシタ科の出身で...

クラブアップルその2
ターシャのクラブアップルがかなり色づいてきました。 朝夕の冷え込みが増すにつれ、赤みが強...

一人もん同士
ポンカンの木に見つけたアゲハの幼虫に 我が夫からエールが届きました。 「油断したら直ぐに...