![令和の始めにメイプルレインボー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/b3/2cf42fbfb58081e84c600dea591019fd.jpg)
令和の始めにメイプルレインボー
いよいよ令和の時代が始まった。昨夜の天皇陛下の最後のお姿、そしてお言葉から国の象徴として生きることの意味その難しさについて改めて考えさせられた。たまたま天皇家に生まれたというだけで...
![ウワミズザクラの由来は古代日本にあり](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/0a/ed875fd86e17e6891d82b549413d2dc2.jpg)
ウワミズザクラの由来は古代日本にあり
昨日、令和の初日に書いたトウカエデの改良品種花散里(ハナチルサト)、別名レインボーツリーの隣りの木にふと気がつくと白い棒状の花が咲いているのを発見。今まで何年も気づかなかったのだ...
![もっと光を!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/0b/321842dda2e05a48840f39969a01f11b.jpg)
もっと光を!
チューリップの見頃はとっくに過ぎてしまったが半日陰に植えた子らはまだ名残惜しそうに咲いている。それも、かなり前のめりの姿で...
![96歳のばあちゃんのワラビ採り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/7a/5b772279e86d8c77c082ba18b6fda38f.jpg)
96歳のばあちゃんのワラビ採り
御年96歳の私の母が今年も山にやって来た。毎年、今年が最後だと言いながら誘われるとつい山育ちの血が騒ぐのだろう。(笑)朝早くから身支度を整えて迎えを待っていた。行きの車中ではとに...
![モッコウバラに96歳の母を重ねる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/c6/3bfda53a99ca46fbaed81b6b18c8d810.jpg)
モッコウバラに96歳の母を重ねる
長かったゴールデンウィークも終わり今日からお仕事の皆さん、ご苦労さまです。そう言ってちょっぴり優越感に浸れるのもリタイア組に与えられたご褒美のひとつなのかも知れない。そんな嫌味な自...
![女王様気取りのジャーマンアイリス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/12/d531a2f7b7c9ca7707497ce95c976d01.jpg)
女王様気取りのジャーマンアイリス
10連休も後半になってようやく今か今かと待ちわびていたジャーマンアイリスの花が咲き出した。最初は一輪だけだったのが日を追うごとに2つ、3つと次々に花が開いていく。お次は私の番よ...
![クレマチスとオオデマリの白い花](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/46/5c/d60087b781621035a6be24b7396fa759.jpg)
クレマチスとオオデマリの白い花
早咲き大輪パテンス系のクレマチススノーパラダイスの白い花が咲き出した。イングリッシュローズのクィーンオブスウェーデンと一緒のオベリスクに這わせているのだがあろうことか...
![おさなごのご冥福を花を添えて祈る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/d3/612f4f0daa1e248baf111889a54b1270.jpg)
おさなごのご冥福を花を添えて祈る
痛ましい事故が起きてしまった…。大津市の交差点事故に巻き込まれてしまった散歩中の保育園児と保育士さんたち。亡くなられた2人のお子さんのご冥福を祈るととも...
![もう少し待ってクレマチス?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/6c/5d55b50e672c9954a0b57f4b89cbf41b.jpg)
もう少し待ってクレマチス?
5月は一年中でいちばん爽やかな季節のはずなのに先週末の暑さと言ったら…。一気に春を通り越して早くも夏が来たかと思...
![ピエール・ドゥ・ロンサールが満開!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/c2/c42ec1e087e4dc445d435b792b0c3f4d.jpg)
ピエール・ドゥ・ロンサールが満開!
山庭のバラは今まさにモッコウバラが満開でアンジェラとアンネのバラがようやく少し咲き始めあとはまだほとんどが蕾なのだが市内の自宅の庭ではピエール・ドゥ・ロンサールが今ちょうど見頃を迎...