goo blog サービス終了のお知らせ 

今週のこんなニュース NO.2

始めてもう10年 年ですね~ 
ささいなできごとを忘れないよう
弱った脳に代わって 止め置きます 

落葉の街路樹 8種💛

2022-10-03 | 日記

秋になり 下には 黄色い葉っぱ

歩いていると いろいろな葉っぱに出会います

 

一番よく見るイチョウ

葉っぱじゃなくて 銀杏!

最近は 銀杏を食べる時が・・なくて・・

ごめんなさい🙇 <(_ _)>(食欲の秋?)

 

プラタナス

そういえば よくよく見る木

バス通りでも 公園でも  あちこち・・

大きな葉っぱで うろ覚えで覚えています

トウカエデ

とても綺麗な色で ほっとする緑ですが

でも あんまり・・

モミジバフウ

いちばん絵になる葉っぱ の ような気がします

一度 描いてみたい葉っぱ💛

そして 丸いトゲトゲいっぱいの実も

珍しくて 拾ったことも・・

⑤エンジュ

見たことあるような ないような・・

 

カツラ(桂)の木

たしか 碁盤に使うとか

「本榧」は 高いから と・・教えてもらった

トチノキ(栃ノ木)

トチノキっていえば 「もちもちの木」の本

どんな木か わからなくても 読んでいました

一番身近な木 かも

初めて赤い花を見たときは

大きくて 美しくて 感動しました

栃の実が見つかりました

栃餅は おいしいです (*^_^*)

※BOTANICAさんからです

 

葉っぱも 美しいです

 

花もこの通り 美しい

コナラ

小さなドングリが 落ちている木

でも 葉っぱが ギザギザ?

はっきりしません

近くに 大きな木があるけど

名前なんて 気にしたことなかった

でも最近 名札があれば 嬉しがっています