能州彩悠ブログ

能登や信州の風景や花の写真をメインに綴っています

身近な紅葉 @中能登

2018-10-26 06:49:41 | 植物

近所の杉林で紅葉したツタに絡まった物を見た。なかなか色付きの良い物と

色がつかない物が混在。これからが里の紅葉の本番・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面

2018-10-25 06:50:43 | 風景

志賀高原には池が沢山有る。水面に映る秋の風情もなかなか良い物だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んだ高原で気嵐を見た

2018-10-24 06:49:54 | 風景

今回の信州行きは、志賀高原だったのだが、日曜日は放射冷却で

かなりの冷え込み。ホテル近くの木戸池では気嵐が発生。

フォトジェニックだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉初撮り2

2018-10-23 06:58:51 | 風景

紅葉の時期は写真愛好家にとっては格別の季節だと思います。

春の桜とよりも長く楽しめるのが良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空の町 @志賀高原にて

2018-10-22 05:36:37 | 風景

21日に晴れたので、放射冷却でマイナス5℃まで下がった。スノータイヤでないので、

渋峠へ行けるかなと思いつつ寝坊したので、いい景観は望めず。

帰り道の横手山付近で眼下に見える街並みが雲に囲まれた天空の街並みの様に

見えた。そう見えたのは私だけかも知れないが・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする