能州彩悠ブログ

能登や信州の風景や花の写真をメインに綴っています

雪肌と霜の成長

2025-01-31 08:33:17 | 風景

冬ならではと言えば雪が溜まっているところのぷっくり感と霜が成長して

トゲトゲになったところかな・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川氷柱群

2025-01-30 07:16:22 | 風景

写真展の帰り道に立ち寄り「白川氷柱群

がけからぶら下がる氷柱は迫力ありました。

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧氷が綺麗だった

2025-01-29 08:13:06 | 風景

能登人には憧れの霧氷・・・・。自然湖の近くの水交園で見ることができた。

朝日の逆光でひときわ綺麗だった。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然湖で続き

2025-01-27 14:47:47 | 風景

ここはマイナス10℃でした。

顔見知りの写友さんが何人かいらしてご挨拶できて良かったです。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の写真展の帰りに

2025-01-27 11:45:17 | 天体

南信で夫婦で写真展開催した展示を見て翌日、自然湖へ立ち寄る。

ワカサギ釣りとカメラマンで狭い駐車できるところが一杯・・・。

皆さん日の出を狙っておられたが、私は横から・・・

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする