goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の日本に必要な真実を語ります!       (HP→http://www.it-dream.biz)

世界も日本も人類が混迷する現代において政治・経済・経営そして生活の全ての環境問題を厳しい眼で捉えてお伝えします!

4月5日(火)のつぶやき

2016年04月06日 05時02分18秒 | 政治と経済

LINEは基本ブラックサイトでしょう!不正アクセスに成り済まし金銭被害、それに出会い系的な利用での犯罪の温床で、私なら高校生以下禁止にするね!
とにかく日本は学校が子供をキチンと教育する情熱が褪め...
npx.me/Peh/KtKY #NewsPicks


日立 AIが物流作業を人に指示して効率化 techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/01…*既にアマゾンやヤマトの最新物流センターでは殆ど無人のピッキング/箱入れ作業の完全自動化が実現だが、日立が今から取り組む作業支援とはどんな物流を想定なのか?AIの出番は倉庫の自動補充発注では?


これは小手先手法だがタクシー業界には大きなカンフル薬になります!
私の場合、2人で駅から近くの自宅まで帰る時にバスなら@200×2=400円でタクシー初乗り730円とは大きく開いていて我慢してしま...
npx.me/OxQF/KtKY #NewsPicks


大腸がんの5年生存率、ステージI~ステージIVで大きく違いが!スペインで2900人の大腸ガン患者を調査 - MEDLEYニュース medley.life/news/item/5702… *平均70歳で男女比率は6:4の検証で、ステージ1:83%、2:73%、3:62%、4:16%と!


<選挙対策?>定年引き上げの助成金緩和 支給基準70歳以上を66歳以上で100万円、更に40-50台雇用で40万円支給:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…?…*年金支給年齢引き上げに伴い、企業側の雇用延長を推進も踊らず政府が助成金条件緩和で再プッシュと!


9月までは円高が続き「1ドル87円」が焦点に/江守哲(東洋経済オンライン)zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016…?*米のドル安政策で当分円高基調になり、投資家は逃げ円は87円で日本株は11000円割れを覚悟すべきと!大胆な予測だが当たれば日本経済危機で安倍政権の終焉か!?


かんぽ、第一生命と海外投資で提携:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKAS…*郵政民営化の最終目的である簡保資金を海外(米)への資金流失がこういう提携をカモフラージュに進んで行く!両社で既に1000億円超!日本人はもうスッカリ忘れているがこれが米国支配の実態だ!


昨年(2015)の主な小生ブログをサマリーを再掲載しました! goo.gl/wzKMWM


障害者の駐禁除外標章、相次ぐ不正 家族「あればタダ」(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160405-… *これは犯罪助長制度で、即刻廃止でしょう!障害者だから何処でも無料で停めて良いとは呆れた障害者蔑視!健常者と同じルールで生きていける環境創りが大事です!


TPP/ISDS条項にリスク TPP承認案きょう審議入り:政治-東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/politi…*このISDSこそ米国のルールで参加国経済の制度を強引に強制できる米国の陰謀で、同様の規定で露政府が5兆6千億円の賠償を命じられた事実がある!安倍政権は無抵抗!

1 件 リツイートされました