goo blog サービス終了のお知らせ 

明日の日本に必要な真実を語ります!       (HP→http://www.it-dream.biz)

世界も日本も人類が混迷する現代において政治・経済・経営そして生活の全ての環境問題を厳しい眼で捉えてお伝えします!

4月8日(金)のつぶやき

2016年04月09日 05時03分53秒 | 政治と経済

記事にある柳井氏の「粗利と経費のコントロールが大事」というコメントは公認会計士のようだが、大丈夫だろうか?
本当は、スケールメリットに遅れて来る天井知らずのスケールデメリットが押し寄せ、その対応を...
npx.me/azWs/KtKY #NewsPicks


都知事ら20人欧州ラグビーW杯視察に5000万円超 都民ら「掛かり過ぎ」:朝日新聞asahi.com/articles/ASJ47…*往復ファーストで266万円、一泊19万円スイートと贅沢三昧でラグビー観戦とは馬鹿げている!200万円超のガソリン代で揉める国会とは別世界の好き放題だ!


鳩山由紀夫氏はこのほど、中国でいえば二流大学、西安交通大学の名誉教授となった。池田大作氏が北京大・復旦大など超一流大学の名誉教授となったのに、元首相の鳩山さんはあれほど中国に尽くしているのにこの有り様だ。どうやら中国は、利用価値の大きさに応じて「餌」を決めているようである。

真実一路(S. Notomi)さんがリツイート | 714 RT

こういう話しになっても総論で値下げ賛成とか反対とかの意見が出てますが、それでは解決しません!店舗毎の顧客のプライスライン分析による品揃えの最適化システムが必要なのです!

前にも言いましたが、チェ...
npx.me/xR3Z/KtKY #NewsPicks


「格差、行き過ぎている」59% 18~19歳世論調査-朝日新聞headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160408-… *格差は富裕層優先のアベノミクスの大成果で、若者が重視する生活苦を救う政策の真逆を行った結果です!限界を超えた違法ドラッグで見せ掛け元気を演出した様なものでもう無理!


民進が退席 石原TPP相の情報開示拒否に反発 | 2016年4月8日(金) -読売新聞news.yahoo.co.jp/pickup/6197091 *TPPは米国ルールを参加国に強制出来るISDS条項がある筈なので真っ黒けの資料になったのだろう!この条項により露政府に5兆円請求の実績も!


セブン&アイ、経営混乱で危機的状態…独裁者・鈴木会長退任で露呈した「異常な体質」 biz-journal.jp/2016/04/post_1… *崩壊したダイエーの中内氏を思い出す。カリスマ独裁の上場企業は珍しくはないが、鈴木氏は天皇の称号を持ち周りの意見は通らない!これが大企業崩壊に繋がる!


中国でNHKニュース中断 習氏ら親族の租税回避問題 | 2016/4/7 - 共同通信 47NEWS this.kiji.is/90656890733921… *これは習書記の命取りになる党規違反ですから、当然止めたんでしょう!ライバルを不正摘発の名目で容赦無く潰して来て自分は逃れる魂胆!


URの証拠と証言で斡旋利得罪は確定でしょう!そうなら議員辞職だし、今更拒否する口実も無しで八方塞がりですね!
血税を大盤振る舞いのTPP交渉会議の出張費の結果が、黒塗りだらけのTPP合意では、何を...
npx.me/GvlE/KtKY #NewsPicks