ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

鬼も十八番茶は出涸らし

2017-05-29 | 日記

昨日はわれらがNPO法人ユニコムかつしかの第12期通常総会。

場所は、ひさしぶりにウィメンズパル。

3階の会議室、ここに来るのもずいぶんと久しぶり。

 

わたしのボランティア活動の出発点がここでした。

会社をリタイアしてしばらくして、ここで講座受講。

広報紙で知り、日本語ボランティアをやろう、と思って受けた講座です。

 

何回かの講習を終えて、さて、実際に活動を。

という段になって体調を崩してタイミングを逸し、その道へは行かず。

次のボランティアは、区民音楽祭の運営委員。

 

これはシンフォニーヒルが舞台でした。

コンサートの運営というのも面白かったので翌年も続けてやりたい。

と思ったのですが、これまた体調を崩して断念。

 

次が知的障害のある人たちへのパソコン指導ボランティア。

これはテクノプラザかつしかのパソコンステーションでやりました。

このあたりからパソコン支援のボランティアの比重がだんだん大きく。

 

あれこれと手を出しながら、指折り数えると、かれこれ18年。

地域人脈ゼロだったのが、いつのまにか数百人規模に。

鬼も十八番茶も出花・・・いや、もう、出涸らしか。

 

総会を終えて、パルの正面玄関へ。

ここの桜吹雪がすごかったけれど、あれは何の時だっただろう。

さまざまなこと思い出す桜かな・・・近くのファミレスで懇親会をやって散会しました。

趣味ぶろ教室ブログランキング

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うんこの味方 | トップ | ちょいとだけ花散歩 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事