区役所へ立ち寄ってから事務所へ。
機関誌の10周年記念号の編集会議です。
3人寄れば文殊の知恵、しかも私以外は新聞・雑誌の仕事のキャリアがあります。
専門用語なども出て、そういうふうに言うの? 素人のわたしは感心する側。
分担して作ったものを持ち寄って全体のページ組を決めました。全48ページ。
両面印刷、しかも写真が多いので、集めの用紙がいいね。でも、厚すぎると綴じられない?
ふだん紙を買っているところへ電話してもらったら、午後、テクノへ用紙見本を届けてくれるそう。
月曜日、事務局会議があるので、そこで試し刷りして用紙を決めることにして解散。
テクノへ移動。紙屋?さんが来てくれたので、見本帳を見ながら一緒に用紙選び。
候補を決めたものの実際に印刷してみないとわからないよね。
「そうですね、月曜日までに、サンプル用紙を送るか届けるかします」
最終金曜日なので、ふだんよりは利用者が多い。
でも、3人の女性メンバー、十分なキャリアがあります
彼女たちにわからないことは、わたしにもわからないので、わたしの出番はありません。
おまかせして、わたしは予備のパソコンにWindows10をインストール。
リース機械なので、勝手にアップグレードしてはまずかろうと、ヴァーチャルで動かします。
食事を終えて帰ってきたら、インストールが終わっていたので、立ち上げて確認、OK。
スマホで音楽を聴きたい、という相談者がいました。
考えてみたら、わたしはスマホで音楽を聴いたことがありません。
恥ずかしながら、その場では再生方法がわからず、スミマセン。
そのことを思い出して、今朝、スマホを操作。
ツールの中に、音符マークのアプリがありました。再生すると、バッハのゴルドベルグ変奏曲。
着メロの曲です。お~、ここで聴けるのか・・・われながら頼りない話です。