Nawate's blog

鉄道中心のブログです。

マイクロエース HOT7000系をTN化加工

2020-02-29 14:31:00 | 模型加工
マイクロエースのHOT7000系をTN化しましたので、その流れを書いていきます。



製品は品番A-2054の1次車・登場時・改良品です。中間にHOT7020形が連結される編成です。登場時仕様なので7050形とCKKマークが無いです。


今回はJC6324を使用しました。


早速交換後の写真ですが、HOT7000系の中間連結器は電連1段のものなのでこちらを選定。

手前がアーノルド、奥がTN
だいぶ連結間隔が狭くなりました。

中間面は基本的に簡単に交換できるので方法は省略します。
少し加工が必要になるのが、この7020形の先頭側。

こちら側がスカートとカプラーが一体となっているので、まず分解して外します。



この状態まで分解してからスカートを外しましょう。図中右側の床板にTN取り付け用の爪が見えるかと思いますが、そこにTNを取り付けるまでは他の車両と同じです。

次に、スカートはどうするのかという点ですが、下の画像にあるパーツを使います。

TN化用スカートパーツ
このパーツをカプラーに取り付ければいいのですが、ここでカプラーに若干の加工が必要です。

図中の赤丸で囲っている部分を、斜めのなるようにカッターなりやすりなりで削ってください。(削った後の写真忘れた)
ここを削らずにスカートを取り付けると、車体に組み合わせたときスカートが車体に干渉してしまいます。

↑↓この図のようになれば大丈夫です。

いい感じになりました。



中間組み込み仕様なので連結器カバーがないので先頭に立たせてもカプラー丸見えですが…。

めちゃめちゃいいです(語彙力)
これでアーノルド丸出しクソださ7020がかっこよくなりました。



2020/2/23 ぽちフェス難波で優勝してきた話

2020-02-29 13:52:00 | 模型
まだ卒論書いてる時期でしたが、担当教授に添削をお願いしてチェック待ちの間にぽちフェスを覗いてきました。

会場1,2周して目当てのものがなければ帰るつもりでしたが、結局いつも通り1時間ほど滞在…。下記のようなものを買ってしまいました。


ぽちフェスin難波 戦利品
GREENMAX JR九州817系2000番台基本セット
KATO 521系2次車2両セット

817系は前回のぽちフェスでは2日間とも整理券貰ってまで行っても置いてなかったのに、今回は「どうせないわ」と思いながらGMコーナー行った瞬間見つけたので迷わず購入を決めましたw
521系は今年の初めに683系スノラビを買ったのでお供として購入しました。

それでは各製品の詳細を紹介していきます。
まずは817系

まずは817系2000番台
直方車両センター(筑豊篠栗鉄道事業部)のVG2001編成がモデルのようです。
中古ですが欠品や汚れ等無く、美品と言える商品でした。




KATO813系と並べれば手軽に福北ゆたか線を再現できますね。1100番台も欲しい()

続いて521系

521系2次車
金沢のG21編成がモデルのようです。
こちらもほぼ新品のような状態でした。






すぐではないけどいつか欲しいと思っていた521系、割安で手に入ってよかったです。


卒論合格しました

2020-02-27 00:51:00 | 日記
1年間取り組んできた卒業研究をまとめた卒業論文、無事提出し合格しました!

長かった
しんどかった
めんどくさかった
忙しかった
麻雀楽しかった

この1年を簡単にまとめると上記にようになります。

夏頃までダラダラしすぎてめちゃくちゃ焦りながらも、同期の力を借りてシステム作って、様々な知見を得られた1年。
年明けてからは担当教授に卒論添削投げまくって、やっと今日、終わりました。

ちなみに研究内容は、人工知能分野に関する「オントロジー」という、ある物事に対する知識表現の方法に基づいたシステム開発でした。

オントロジー、面白いのは面白いんですけど、対象とする物事をどの視点から整して知識表現するかが一番悩みどころ(最重要部分)で、難題でした。

何はともあれ、無事研究を終え、卒論を書き上げ、無事卒業確定したので、素直に自分を褒めます。

春から社会人…。それまで悔いのないように最後の学生生活満喫していきます。