Nawate's blog

鉄道中心のブログです。

2019/4/29 平成最後のバイト出勤

2019-04-29 23:01:00 | 日記
今日は平成最後のバイト出勤部でした。
2〜3月ごろは毎回定時で帰れていたのが嘘のように忙しくなった4月、いくら品出ししても減らないどころか毎週少しずつ増えていき絶望していましたが、GWに入って物流が一旦落ち着くはずなので、この間に在庫が減る事を祈るばかり…。
明日から3連休。高校の頃の友達と久しぶりに集まったり、彼女の家で過ごしたりする予定です。
10連休とはいえ、こんなバイトしてたら全然休めませんね。まだ大学生の時に施行されただけマシです()

2019/4/21 香住・和田山工臨の返空を撮影

2019-04-27 07:00:00 | 撮影報告
2週連続で短チキが走りましたね。
上川口の方は寝坊して撮り逃しましたので、今回の方は寝ずに行ってきましたw
 
 
工9792レ 香住・和田山工臨 返空
DD51-1109+チキ4B
 
ちょうど前日にZ15を撮影したのと同じ踏切です。
今回は天気に負けご覧の通り撃沈()
 
 
ケツ撃ち
 
そういえば昨年の夏にこの踏切でロングの返しにチャレンジしたのですが、日の出20分前では当たり前に露出がなく敗北しましたので、今年は夏至あたりに設定してくれないかな〜とか願っております。
まあ晴れても側面潰れると思いますがね…。福知山線内で順光で撮れるのは頑張って生瀬〜川西池田手前でしょうね。
 
スジ変わってないといいんですけどね😅

2019/4/20 朝の良い光線下のドエロい207系

2019-04-20 19:00:00 | 撮影報告
一昨日撮影したZ15が朝の大阪行きに入るということで、5時起きで行ってきました。
 
5422M [H]快速 木津
207系Z6+S42
 
2712M [G]丹波路快速 大阪
223系MA04
 
564M [G]普通 大阪
207系Z15+S23
ん〜良いですねぇ😍😍😆😆
 
5424M [H]快速 同志社前
207系H11+S39
 
1108B [A]普通 高槻
207系T7+S25
 
久しぶりに早朝から出て大変満足でした。

2019/4/18 2本のピカピカな207系を追いかけた

2019-04-20 00:56:00 | 撮影報告
1日オフの日だったので、大阪へデートついでに久々に207系を追いかけてきました。
 
まずは、3週間ほど前に網干で体質改善工事を受け出場してきたZ15を大阪駅で撮影。
本当は566Mを撮る予定だったのですが、寝坊して撮れず…。ギリギリ乗車はできました。
 
 
566M〜回566M [G]普通 大阪→回送
207系Z15+S23
ちなみに前照灯がHIDではなく323系と同じLEDになってます。Z編成ではZ13に続き2本目。
 
 
続いては、前日構試で目撃が上がってたH15の本線試運転を狙いに総持寺へ。
結構ギリギリの時間に到着しましたw
 
 
 
試6780M 吹田出場試運転
207系H15
207の本試は初めて撮影しました。普段は中間閉じ込め側の顔も初見でした。
 
こちらはH編成では初の前照灯LED車です。H編成2本目の体質改善車にして、早速種類が増えました。
 
大阪へ戻り、買い物したりご飯食べたりしてぶらぶら。
ルクアイーレの10階(?)にあるお店でオムライスを食べました。めっちゃ美味しかったです!
 
ご飯の後はウィンドウショッピングを楽しみながら、夕出庫してくるZ15を待ちました。
 
回3773M〜3773M [G]快速 宝塚
207系Z15+S23
 
折り返しも狙います。
 
5504M [H]快速 木津
編成同上
 
1枚目は400mmでも足りなかったのでトリミングしました()
 
 
久しぶりにピカピカの207系を2本も撮影できて大変満足でした😍😍😍😆😆😆

2019/4/15 阪急8000系記念列車を記録

2019-04-16 21:00:00 | 撮影報告
1月の中旬からスタートした、阪急8000系30周年記念列車も今日で終了しましたね。最終日はどうせ朝入庫だろうと踏んで、1日早目にさよならしてきました。結局HM付き、無し共に1回ずつしか行けませんでしたが…。
 
T#728 普通梅田
C#8000×8R
 
Hマークと旧社紋と葉桜
 
T#829 普通神戸三宮
編成同上
 
どうせ行くなら春らしいところでと思い、武庫之荘の定番へ。前日の雨で桜もほどんど散っており、自由に構図組めませんでした。
待ち時間に桜単体も撮影。
 
こういう時しか阪急撮る機会ありませんが、8000のおかげで楽しめました。