牛久市長 沼田かずとしのブログ

若い力が牛久を変える!!

一般質問が終わりました

2021年11月30日 17時50分00秒 | 活動

4回定例会が開会となりました。

今議会は日曜議会を開催しているため、従来よりも日程が変則的です。

 自身、日曜議会ではありませんが、市議会議員時代に一度だけ休日での議会を経験しておりますが、当時とは全く異なる理由であり、今回は良い意味での実施となりました。

 また今議会は、県議会補欠選挙で当選した石岡市選出の大和田寛樹県議、土浦市選出の高橋直子県議が初登壇となり、各部に質問いたしました。


 次に大井川知事を激励する会が水戸プラザホテルで行われました。

 出席者はワクチン接種証明の提示等、しっかりとした対策がとられました。





 翌日市内行事である「交通安全・防犯・社会を明るくする運動」作品コンクール表彰式に出席。

 市内小中学校の児童生徒の交通安全と防犯ポスター及び作文集の表彰が行われました。

 その後は生涯学習センターに向かい、うしく現代美術展を鑑賞。






 そして一般質問初日である日曜議会。

 所属する消防団が管轄する行政区の防災訓練のお手伝いを終え、水戸に向かいました。

 開会前、高校の休日ということもあり、地元水戸ニ高の書道部による書道パフォーマンスも行われ、多くの来場者・傍聴者の目を楽しませてくれました。






 最後に、次回本日は一般質問最終日。

議会に向かう前、地元の行事「交通安全協議会街頭キャンペーン」で朝の通勤時間帯、市内の交差点での啓発活動に参加後、水戸へ向かい議会前の政務調査会「中小・小規模企業の振興に関する勉強会」に出席いたしました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする