先週初め、第2回定例会に上程される議案の内示会があり、その後、上程議案に対する担当課からの事業説明の政務調査会。終了後は、性暴力犯罪に関する勉強会。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/d8142625515edb8e78b42ed29ae2364c.jpg?1654656450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/0a27b0314717683d0043f53fff968fe7.jpg?1654656495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/951f0b80e1218b60c61c3793b2006f10.jpg?1654656495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/825c16f42941afa519171a3c2f42ea4a.jpg?1654656495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/280b53baf91db9e1a668d1ac11307f62.jpg?1654656495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/fa28266d6fac1aa4d1d8a70d152b74b2.jpg?1654656521)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/52/d8142625515edb8e78b42ed29ae2364c.jpg?1654656450)
翌日、市内団体である交通安全母の会の総会に出席した後、市民からの相談案件に対する担当課からの意見聴取を行いました。
週中から週末にかけ、JAとの意見交換や自民党青年局の青年局大会と全国一斉街頭行動を行いました。
青年局大会では「水戸ホーリーホック」の沼田会長を迎えて、社長就任時からこれまでのクラブの取組みと地域との関わりについて講演をいただきました。
同日午後からは街頭行動に移り、水戸駅南口で自民党政調会長を務める高市早苗代議士による街頭演説が行われ、国防全般に関わる話がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/0a27b0314717683d0043f53fff968fe7.jpg?1654656495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/951f0b80e1218b60c61c3793b2006f10.jpg?1654656495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/825c16f42941afa519171a3c2f42ea4a.jpg?1654656495)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f1/280b53baf91db9e1a668d1ac11307f62.jpg?1654656495)
そして今週月曜、第2回定例会が開会となりました。
補正予算99億6900万であります。
議会後は、ボーイスカウト議員連盟、及び、ガールスカウト議員連盟、林業議員連盟の順で総会が行われました。
最後に昨日、ひたちなか市に北茨城市•高萩市選出の豊田県議と共に向かい、県の水産試験場の視察をいたしました。
水産振興を念頭においての養殖事業をおこなっており、以前から行ってみたい施設でもありました。
試験場の施設全体が古く、設備も不十分であるというのは素人である私でさえもわかるほどでありますから改善が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dc/fa28266d6fac1aa4d1d8a70d152b74b2.jpg?1654656521)