牛久沼活用に関しての協議会(牛久沼活用推進協議会)が発足いたしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/1c9231d3550c9950b525bbf8498f1869.jpg?1706124644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/fd0bbb506b82ed33987ad86184955779.jpg?1706124700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/37/43386c3a9caa9ef5ea40ea1cbd9d2c89.jpg?1706124700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/4cc8b9d5387bd3b4811602db6594fb3c.jpg?1706124700)
周辺首長及び茨城県、関係団体でのメンバー構成で今後牛久沼活用に関しての協議が行われます。
これまで観光資源としての牛久沼活用の議論はあったものの、具体的な活用が行われおりません。
同協議会を通して、各市町村で意識の共有と取り組みができればと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/46/1c9231d3550c9950b525bbf8498f1869.jpg?1706124644)
稲敷広域の管理者会議では、老朽化する牛久消防署の今後のあり方についての説明を行いました。
稲敷広域内では一番古い消防署であることから今後の方針を示す時期でもあります。
最後に職務後、取手市議会議員選挙であることから昨年の市長選挙でお世話になった候補者の元へ!
告示日に伺えなかった佐藤隆治候補、小堤治候補、赤羽直一候補、杉山尊宣候補、海東一弘候補、岩沢信候補へは事務所へ伺わせていただきました。
また杉山候補、海東候補、岩沢候補についてはタイミングよく街頭演説であったため、応援演説をさせていただきました。
各候補者には当選していただき、県南発展のために共に活動していきたいと思っております。
祈 必勝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/fd0bbb506b82ed33987ad86184955779.jpg?1706124700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/37/43386c3a9caa9ef5ea40ea1cbd9d2c89.jpg?1706124700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/16/4cc8b9d5387bd3b4811602db6594fb3c.jpg?1706124700)