緑の指は永遠の憧れ

亡きお姑様から畑を引継ぎ、この春から右往左往しつつ作業開始。
覚え書きを兼ねアタフタぶりを記していきます。

冷たい雨

2017-05-13 16:59:08 | 
今日と明日で一気に野菜苗を植え付けようと思っていたのに

なんということでしょう。

春とは思えぬ冷たい雨がザンザ降りです。

久々にストーブつけてコタツに潜り込んでおります。


前記事の玉ねぎには、師匠と仰ぐばあさまから

『肥やしくっちみっせ(肥やしをあげてみなさい)』とのアドバイスがありましたので

トウが立とうが長持ちしなくなろうが

とにかく大きくならないことにはしょうがないので

小雨になるのを待って肥料を撒いてみようと思います。


去年、ほぼ100%トウが立ったのの二の舞かしらね〜。

思い余ってネットの相談コーナーに投稿してみましたが

やはり化成肥料を追肥するしかなさそうです。

酸度も測って、もしも酸性に傾きすぎているなら

石灰も撒いてみようかな〜と。

もう、駄目元だ〜い。

成長が止まったのは、家から離れた畑2号の方なので

畑1号の収穫に賭けようと思います。