昨日は朝から割と強い雨で、
ワンコの朝の散歩に行けなかったので
2時くらいに小降りになったのを見計らって
えいや!っと出かけた
…ら、いつもの散歩コースの一番遠くまで行ったあたりで
本降りに。
あまりにずぶ濡れになったのでもうやけくそで
ワンコと、うっひゃー!ひどいねぇと大笑いしながら小走りで帰ってきた。
で、夕方もう一度小降りになったので
も一度行っとくかと散歩へGO!
2時の散歩の再現。
ひゃっけぇひゃっけぇ。
もう笑うしかない。
洗濯物は乾かないし、何度も濡れるから洗い物は増えるし。
やぁねぇ、もう。
今日は朝から微妙に降ってるか降ってないか・・・?
外に出ると降り出すみたいな?
はっきりしないお天気でイヤになってしまいます。
こんなモヤモヤのお天気の中
ちゃんと使われるのかわからない旅行関係のチラシを
モヤモヤしながら作成中です。
『Go toキャンペーン』とやら。
なんでもない時だったら大喜びで旅行行くのになぁ。
せめて県内のみとか絞ってくれないかなぁ。
その方が行きやすいし安心でもある。
なんて言ったら、感染者が多い自治体の人が怒るかなぁ。
でも怖いんだよね。
ホントに。
もう若くないし。
身内に病院関係者いるし。
実家の親は入院中だし。
重症化したらどうしよう。
病院に感染広めちゃったらどうしよう。
万が一、親にうつしちゃったらどうしよう。
なんかがんじがらめです。
たまたま娘が、福島に行ってきたお友達と昨日会ってきて
家に着いたら、福島市で感染者が出たってニュースが流れて。
記者会見で感染経路とかを見るに、娘が感染する可能性なんてほっとんど無いのに
一瞬で、我が家のこの先の『もしも』の成り行きを想像してしまった。
やっぱり、いろいろしがらみがあると
感染は怖いなぁと思う。
自分だけなら重症化しても仕方ないかなって諦めもつくんだけどね。
そういう点で、一人暮らしの多い都会と
各世代が同居する田舎は、受け取り方が違うのかなぁと感じた。
コロナをうまくかわしながら経済を回せるといいなぁ。
ワンコの朝の散歩に行けなかったので
2時くらいに小降りになったのを見計らって
えいや!っと出かけた
…ら、いつもの散歩コースの一番遠くまで行ったあたりで
本降りに。
あまりにずぶ濡れになったのでもうやけくそで
ワンコと、うっひゃー!ひどいねぇと大笑いしながら小走りで帰ってきた。
で、夕方もう一度小降りになったので
も一度行っとくかと散歩へGO!
2時の散歩の再現。
ひゃっけぇひゃっけぇ。
もう笑うしかない。
洗濯物は乾かないし、何度も濡れるから洗い物は増えるし。
やぁねぇ、もう。
今日は朝から微妙に降ってるか降ってないか・・・?
外に出ると降り出すみたいな?
はっきりしないお天気でイヤになってしまいます。
こんなモヤモヤのお天気の中
ちゃんと使われるのかわからない旅行関係のチラシを
モヤモヤしながら作成中です。
『Go toキャンペーン』とやら。
なんでもない時だったら大喜びで旅行行くのになぁ。
せめて県内のみとか絞ってくれないかなぁ。
その方が行きやすいし安心でもある。
なんて言ったら、感染者が多い自治体の人が怒るかなぁ。
でも怖いんだよね。
ホントに。
もう若くないし。
身内に病院関係者いるし。
実家の親は入院中だし。
重症化したらどうしよう。
病院に感染広めちゃったらどうしよう。
万が一、親にうつしちゃったらどうしよう。
なんかがんじがらめです。
たまたま娘が、福島に行ってきたお友達と昨日会ってきて
家に着いたら、福島市で感染者が出たってニュースが流れて。
記者会見で感染経路とかを見るに、娘が感染する可能性なんてほっとんど無いのに
一瞬で、我が家のこの先の『もしも』の成り行きを想像してしまった。
やっぱり、いろいろしがらみがあると
感染は怖いなぁと思う。
自分だけなら重症化しても仕方ないかなって諦めもつくんだけどね。
そういう点で、一人暮らしの多い都会と
各世代が同居する田舎は、受け取り方が違うのかなぁと感じた。
コロナをうまくかわしながら経済を回せるといいなぁ。