7:30 飛騨の森に着くと小雨がパラついていた。
H氏に会うと「今日は帰った方がエエで」と言われた。
その通りで桜広場でも高く遠い所にコサメビタキが少し見えただけ。
神社裏にイソヒヨドリが居たが、石段の上へは上がれない。
日本庭園にカルガモが居た。
久し振りに配水池へ行ったが人も鳥も居ない。
市民の森へ行き、サンドイッチを食べているとコサメビタキが下りてきた。
シジュウカラも来た。
カワラヒワも来た。
ムシクイも降りてきた。
メジロやスズメも沢山来た。
ヤブカラシ食堂へ行くとナミアゲハが沢山居た。
もしかしたらサンコウチョウが来るかも?と待っていたが、そうは行かない。
もう一度飛騨の森へ。
彼岸花が咲いていた。
アレチノヌスビトハギが咲いている。
花が咲いている時は綺麗だが、くっつき虫になるので草藪に入る時は注意しなくちゃ。
ユキヤナギの下にキビメスが来た。
鳥の数は少なかったが、イロイロ逢えて面白かった。
それにしてもやっぱり暑い。