身近な自然と仲良くしよう

近くの公園やお城を散歩しながら、自然の移ろいを観察します。

02/02 ハヤブサ、カワラヒワ、オオアカハラ

2025-02-02 20:28:31 | 日記

今日は雨の予報だったが、午前中から晴天だった。

一日休む予定だったが昼から出発。

城北大橋の上を見るとハヤブサが止まっている。

橋に上がって独り占めで沢山撮した。

何度もカラスにちょっかいを出され飛んでいったが、直ぐに帰ってくる。

MFに行くまでのアキニレの木にカワラヒワが9羽居た。

MFではベニマシコがよく出た。

昨日オオアカハラのご機嫌が悪かったので、リベンジだ。

オオアカハラが大サービスしてくれた。

やはり塒入り前の3時頃が良いようだ。

帰る前に相棒とペットボトルの掃除をした。


02/01 ミコアイサ、ヨシガモ、ベニマシコ

2025-02-01 08:44:53 | 日記

千人塚の坂を下りるとすぐ前の道路に野犬が歩いていた。

こちらから刺激をしなければ特に獰猛ではないので大丈夫だが、野生なので気をつけよう。

その前のワンドにミコアイサ、オス1羽、メス3羽が居た。

ブルーギル?を食べている。

いつものヨシガモ。

オオアカハラがすぐ近くに。

残念ながら、こっち向いてくれない。

モズが小鳥の巣箱を覗いている。

何に見えるのだろうか?

今日もベニマシコはしっかり出てくれた。

明日は雨、一日ゆっくり足を休めるとよう。