四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

12日~14日の出来事

2016-05-14 23:40:02 | お仕事

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

  

1000本まであと683本

切れ味鋭く仕上げましたよ~

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/


 

奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

織田たたみ

11日の出来事です

京都へ行ってきました

次の挑戦が始まります

 

13日のお客様です

色んなグッズを買ってくれました

注文品も出来てきましたよ~

有難うございました

 

14日は西宮よりご来店でした

記念にパチリ

最初、自転車で来られてたので

お近くの方?かな?と思ってお尋ねしたら

西宮から電車に乗って来られていて

駅前の観光協会で自転車の貸し出しを利用して

来てくれました

有難うございました

 

続いて14日の夜に橿原の畳屋さんが来ました

奈良県畳組合員で顔なじみです

お父さんが数量限定の財布を、

息子さんがティッシュケースを購入くださいました

また、宣伝の方も宜しくです

有難うございました

 

12日は田原本にある施設の6畳間を

新畳2畳、表替え4畳をしました

荷物の移動もお任せ下さい

夕方に配達です

  

綺麗に出来ました

これでお聞きした注文は完成です

また、畳の事で何かありましたら

何時でもご連絡下さい

有難うございました

 

13日は奈良市へ新畳の入れ替えに行きました

枚数が多いので材料屋さんにトラックをお借りしました

2台で出動です

  

次に取り掛かる所を捲ってきました

  

古い畳も処分です

来週辺りにご連絡させて頂きます

宜しくお願いします

 

今日は桜井市へ6畳を引き上げに行きました

 

掃除をして帰りました

  

来週に配達予定です

宜しくお願いします

 

明日は橿原万葉文化館で打ち合わせをし

帰って来てから表替えの作業に取り掛かります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする