おじょう 今日も元気です

プラドTZでHobby495Ufeをひっぱって、あちこちに出没?しています。

アドリアちゃん 出動 vol.11 全国オフ in 気比の浜

2010-05-05 09:48:13 | アドリアちゃん出動
行ってきました デビューしてきました
全国オフ in 気比の浜

誘導係りなど、スタッフのよっさん、前日の夜、雨のなか、12時過ぎ現地入りしました
すでに、じじさんのトレには、スタッフのみなさんが・・・
とりあえず、アドリアちゃんをおっちんちょさせ、ドキドキしながらみなさんの所へ・・・

「はじめまして おじょうで~す

さっきまでのどきどきは、どこかに
ブログやかきこみなどで、おじょうの事を知っていてくださって・・・
ここで、1つ、発覚!!
おじょうは、独身?バツイチ?
そうなんですか~
ハンドルネームからの想像だったようで・・・
よっさんがいま~す!!

5月1日
いよいよ、全国オフの開催です
よっさんは、5時30分に集合して、スタッフのみんなで全国のみなさんのお出迎え準備してました
その合間をぬって我が家のトレもセッティング

7時OPEN、続々と、皆さん到着


何度かお会いした人、初めての人、やはり共通の趣味をもったもの同士
すぐにうちとけていき、名刺交換

初日の夜は、スタッフとし忙しいだろうと、岡山・香川・埼玉メンバーさんと焼き肉をしました
ここで、翌日以降のおじょうの運命が・・・・
ちょっとしたおじょうの「医学講義?」のあと、ハンドルネームが次々命名され
滞在していた4日間、皆さんにかわいがっていただきました
きっと、ポッティーさんに匹敵するくらいのハンドルネーム賞がいただけたのかもしれません 実は、おじょう・・・Tomkenさんのおいしい生を少々多めにいただいたため、記憶が・・・この後、どこに徘徊したのでしょうか?

5月2日
絶好の行楽日和です
こどもたちも朝から、イベント巡りにわくわくしてます

まずは、地引網
何がかかっているのかドキドキしながら頑張りました



自然相手です だけど、子供たちは、すっごく喜んでとれたお魚とご対面してました

次に、ブマさん主催のくるくるパン・ハンバーグ

思っていた以上にハンバーグは難しいと・・・

でも、炭で焼くハンバーグにパンは、美味しかったです
この、ハンバーグを食べながら、なにか片手にたらないものが・・・
と、答えを求めてTomkenさん家へ・・・
そうですです しかし、そのまま、コンパニオンガールとして、販売してました そのおかげもあり、また、たくさんの方におあいできましたが・・・

次女は、なわとび大会にエントリーしてました
2重跳び・3重跳びのオープン部門に・・・

結果、2重跳び 2位 3重跳び 1位でした 


この日の夜、川上@長野さん家で夕食&宴会
はい、また、途中から記憶が・・・・

5月3日
メインは、フリマです
我が家は、テニスボール2個入り30箱だけなので、いつも仲良くしていただいている
ダディー@笠岡さんと一緒に・・
みなさんのおかげでボールは完売
よっさんも、いろいろ電化工事やアドリアちゃんDIYのための小道具GETしてました
屋台村のおいしいものもたくさん食べて、ご満悦な1日です

この日の夜も、みんなで楽しくたべてのんで・・・かわせみバーからの後の記憶が・・・
あいまいなんです
ただたのしくよく笑ったのでしょう
頬筋肉と腹筋が・・・・
長野・名古屋・福井・広島・岡山などなど全国オフ特権の交流の場でした

5月4日
この会、最大の目的 清掃活動です

まあ、いろんなゴミが・・・
難儀したのが、この埋もれていた網です
人力もつき、じじさんのお車で引き出すことに・・・

まるちゃんさんの小道具も

達成感みたいのもの?かんじちゃいました

出会いは別れのなんとかで
みなさん、名残惜しく、帰路に・・・
また、どこかでお会いしましょうね

じじさん始め、準備からお世話していただいたスタッフのみなさん

準備から、いろいろご心痛なことも多くあり大変だったことと思います
今まで10+1の伝統のなか、新たな+1を作り上げられたことに深く深く感謝します
たくさんの感動・思い出ありがとうございました
ゆっくり、やすんでくださいね

おじょうもよっさんも子供たちも、トレの購入を改めて「よかったね」を感じました

全国のみなさん 
今後ともよろしくお願いします


ちなみに・・・
ちょっと、TML 気比の浜で検索していたら
城崎温泉の三國屋の若旦那さんのブログにTMLオフ会のようすがありました
http://mikuniya.livedoor.biz/archives/51596649.html?1273047526#comment-form
何と、この写真の左下に映っているのはおじょうです
よっさんと驚きました