長年、我が家の主食を支えてきてくれた炊飯器
日曜日、トラブルが・・・
次女が、お米洗って、久しぶりに栗ご飯食べようと、炊飯ボタンON
そうそう、くりは昨年、いなかで採取してきて、下処理して冷凍してたんです
そのほうが、栗が甘くなるんですよ
さて、もうできたかな
開けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
お湯の中にお米が・・・の状態
もう一度、炊飯ON
しかし、ダメでした
おかゆ&芯のあるご飯
もう、8年くらい使ってるし・・・
買い直しかな
で、今日、お仕事の帰りに行ってきました
まずは、気になっていた三菱の蒸気レス
しかし、これは我が家には不向きでした
炊きあがりが、ややかためになるそうで、保温も12時間まで
パナソニック
一番イイコーナーにいました
6月にイメチェンするのでと在庫かぎりで最大の値引き6万2千円が3万4千円
でも、ごはんの味が・・・
パナソニックはあっさりもちもち
東芝はもちもち感が他社より強いそうで・・・
お米大好き一家には・・・
やはり直感が大事、
TVでさいさい、家電でおすすめナンバー1商品
そう、あの久兵衛も絶賛だとか・・・
古米も新米同様の味に炊きあげて、40時間保温しても、真空なのでたきたてのまま
また、釜も、どのメーカーよりも長持ち
剛熱 ダイヤモンド釜
なかの掃除も、フラット&ステンレスなので、もうこんな溝にしずくがたまって~がないんです これ、パナソニックもです
で、決めたのが、東芝の真空圧力炊き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/654377b003cc4d8ff31167f61f524b1e.jpg)
人気もあるためか値引きも6万2千円から4万2千円まで
仕方ないですね~
また、明日から我が家の主食のため頑張ってね~
今まで使っていたのは、今日は今まで通り炊飯できた
今後は、ケーキ作りに、キャンプ用にしようと思います
日曜日、トラブルが・・・
次女が、お米洗って、久しぶりに栗ご飯食べようと、炊飯ボタンON
そうそう、くりは昨年、いなかで採取してきて、下処理して冷凍してたんです
そのほうが、栗が甘くなるんですよ
さて、もうできたかな
開けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
お湯の中にお米が・・・の状態
もう一度、炊飯ON
しかし、ダメでした
おかゆ&芯のあるご飯
もう、8年くらい使ってるし・・・
買い直しかな
で、今日、お仕事の帰りに行ってきました
まずは、気になっていた三菱の蒸気レス
しかし、これは我が家には不向きでした
炊きあがりが、ややかためになるそうで、保温も12時間まで
パナソニック
一番イイコーナーにいました
6月にイメチェンするのでと在庫かぎりで最大の値引き6万2千円が3万4千円
でも、ごはんの味が・・・
パナソニックはあっさりもちもち
東芝はもちもち感が他社より強いそうで・・・
お米大好き一家には・・・
やはり直感が大事、
TVでさいさい、家電でおすすめナンバー1商品
そう、あの久兵衛も絶賛だとか・・・
古米も新米同様の味に炊きあげて、40時間保温しても、真空なのでたきたてのまま
また、釜も、どのメーカーよりも長持ち
剛熱 ダイヤモンド釜
なかの掃除も、フラット&ステンレスなので、もうこんな溝にしずくがたまって~がないんです これ、パナソニックもです
で、決めたのが、東芝の真空圧力炊き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/654377b003cc4d8ff31167f61f524b1e.jpg)
人気もあるためか値引きも6万2千円から4万2千円まで
仕方ないですね~
また、明日から我が家の主食のため頑張ってね~
今まで使っていたのは、今日は今まで通り炊飯できた
今後は、ケーキ作りに、キャンプ用にしようと思います