扇町レディースクリニック・ブログページ

不眠症

暑い日が続き、いよいよ夏本番ですね
突然ですが皆さん、よく眠れていますか

睡眠は健康状態をみる大事な指標です
当院の問診でお伺いするのですが、不眠でお悩みの方が多くいらっしゃいます

なかなか寝付けない、夜中に目が覚める、眠りが浅い、朝起きたときに体がスッキリしていない、など症状は様々です。
しかも、長い間不眠が続くと、自分が不眠症とは感じず「これが普通」と思われている場合も。
睡眠が十分にとれないと、体のいろんな所に不調が出てきます。
そうなる前に、鍼灸で体調を整えてみてはいかがでしょうか

不眠を東洋医学では、感情の乱れ、ストレス、慢性病による体力の低下、食事の不摂生、などが原因と考えます。
原因の違いにより不眠の症状が異なります。
例えば体力低下による不眠では、寝つきが悪くなり、眠りも浅くなります。
これは、睡眠にも体力を使うためです

これらの原因を根本から改善するお手伝いを鍼灸治療で行っていきます

鍼灸治療を受けたことがない方は、施術中は緊張してガチガチになるんじゃないかな…と思うかもしれませんが、多くの方はすぐに慣れ、ウトウト眠られる方が以外と多いのです
これは、鍼灸にリラックス効果があるためです
そのため、「全然寝付けないのに、鍼灸にくるといつの間にか眠っていた」とおっしゃる方もいらっしゃいます。

今の時期は、梅雨の間に生じた体のだるさや疲れが取れてない、また冷房により自律神経の機能が悪くなっているなど、体に負担が出やすい時期です。
生活にうまく鍼灸を取り入れて、快適な夜を過ごせるようにしませんか
                    
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事