見出し画像

扇町レディースクリニック・ブログページ

受精卵の動画観察:①正常受精 / 異常受精 かどうかを確実に判断する

みなさま、こんにちは😃 
今回の記事では、当院での受精卵の観察方法についてご紹介いたします(3回シリーズです)。

当院では、タイムラプスインキュベーターという機械で受精卵を培養しています。この機械にはカメラが内蔵されており、15分毎に受精卵の写真を撮ることができます。その写真を組み合わせることで、受精卵の様子を動画で観察することが可能です。

この機械を導入する前は、朝1回だけ培養器から受精卵を取り出し、顕微鏡下で受精卵の状態を確認していました。現在は、いつでも観たいときにパソコン上で受精卵を観察することができます。



タイムラプスインキュベーターについて詳しくは、
をご覧ください。

動画観察でわかることは、以下の3つです。

◎正常受精 / 異常受精 かどうか
確実に正常な受精をしているかどうかは、下記の受精過程の赤字部分で判断します。

①第2極体が出る→②前核が中央に2つ出る→③前核が消える→④分割が開始する


【朝1回の観察だけ】の場合、観察した時点で①前核が出る前と③消えた後の状態だと、そもそも受精したかどうかの判断がつかなくなります。

また、前核の個数が確認できないと正常受精(核が2つ)・異常受精(核が1つまたは複数)の判断ができません。

【動画観察】の場合は、経時的に受精卵の状態を観察することができるため、正確な評価をすることができます。

◎正常分割 / 異常分割 かどうか(次回のラボ記事で掲載予定)
◎分割の速度・タイミング(次々回のラボ記事で掲載予定)

以上が、受精卵の動画観察(正常受精/異常受精かどうか)に関する記事でした。
ご質問がございましたら、医師・胚培養士にお尋ねください😊 


実際の受精卵分割の様子については、以下の動画をご覧ください。

受精卵を動画観察することで、初期胚の段階でも胚盤胞になりやすい受精卵を見分けることが可能です。当院ではなるべく良好な初期胚を凍結することをおススメしています。詳しくは以下の記事もご覧ください。






  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「検査室、IVFラボ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事