1人目は不妊原因が判明後すぐに顕微授精にチャレンジし、決してグレードは良くない受精卵でしたが見事に1回目で妊娠・出産できました。
しかし、2人目は3度の採卵、5度の移植の末、ようやく妊娠・出産に至りました。
その間、稽留流産も経験し本当につらくて涙がとまらず、治療再開する気持ちになるまで長い月日がかかりました。
周囲の予定外の妊娠や「2人目は?」の質問に焦りを感じ、ニュースで生後間もない子を捨てたりという悲しい事件に怒りを感じる毎日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/a190d864c4265061da83f4aa821e8528.jpg)
治療が長引くと精神的にも経済的にもしんどくなり「もうやめようか」と何度も考えました。
でも、やれること全てやってダメなら諦めようと思い、最後のチャレンジのつもりで流産防止の注射にも耐え、ようやく授かりました。
その後も「また流産するのでは・・・」という不安が続き、他にもトラブル発生でハイリスクの妊娠生活でしたが最後まで信じて諦めずにいて、いま新しい命を腕に抱くことができました。
途中で治療をやめなくて良かったと本当に思っています。
当事者にしかわからない辛さも沢山ありますが自分が納得するまで諦めずに頑張ってほしいです。
最後になりましたが、扇町レディースクリニックの院長先生はじめ、スタッフの皆さまに心から感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
応援メッセージを頂きありがとうございました。
一人目の妊娠が体外受精にステップアップしてすぐに達成されたので、それだけに2人目の妊娠に時間がかかったこと、流産を経験されたことの苦痛が大きかったと思います。
辛くて、どうしようもない毎日、何もかも投げ出したいけど、お世話をしなければならない小さな子どもさんもいらっしゃり、自分の感情を抑えることが精一杯の毎日でしたよね。
本当に辛い状況を克服してよく頑張られましたね。
これからは、新しい家族と幸せな毎日を送って下さい。
灯りの見えないトンネルの中を歩いている時には、辛くて、悲しくて、腹立たしくて、涙が止まらないかもしれません。
でも、トンネルの中で立ち止まったら、絶対に灯りにはたどりつけないですよね。
ご主人のサポートもあり、周囲のお友達のサポートもあり、出口まで歩いて行かれたんだと思います。
きっと、頂いたメッセージを読まれた現在治療中の患者様達は、「辛いのは自分だけじゃないんだ」「他の人も同じように頑張ってるんだ」と共感し、涙を流され、そして励まされたと思います。
不妊治療の辛さを実感された患者様からの声が何よりも、現在治療中の患者様に勇気を与え、励みになります。
暖かいメッセージを頂きありがとうございました。
現在治療中の患者様
一緒に頑張りましょうね
頂いたメッセージへのコメント
不妊症看護認定看護師:西尾京子