![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/70/0d0594d0c576a2f02501ebe42697dac2.jpg?1630295347)
そう、芝刈り機の切れ味が悪くなって、切らずにちぎっているのでしょうね。もう長老と言える芝刈り機ですがメンテしてやることとなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/95/f29b405ddf34e762bd153a6c40c05e26.jpg?1630294230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/e97aead1b6b0064d640031e1c67aa73a.jpg?1630294314)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1f/68e250feb0031703f02c2e6b2ff2b952.jpg?1630294327)
ついでに剪定鋏、刈り込み鋏なども刃を研いでやりました。まあ素人の作業ですので劇的とまでは行きません。少しだけですが切れ味が良くなるのですよ!
そして次は倉庫前の床掃除です。
ここはよっちゃんの暇つぶしの用の作業場でもあるのです。
奥さんから「2階の物干しから見ると汚れているのがよくわかる」と指摘されてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a4/d7e038810e8112f5f30d6b433b402f40.jpg?1630294299)
1年ぶりぐらいの高圧洗浄機出動になりました。汚れが衣服に飛び散るほどで見違えるほど綺麗になりましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/403ff2269cc9dbc6331a8a1e94768080.jpg?1630295379)
テラスのコンクリートの方はトルネードのように噴射するノズルを使って作業。さすがK社凄い圧力、
これまた綺麗になりましたネ。
今日の作業は成果大のようです⁉️
*玄関側のモクレンが羽根を伸ばしている❗️時期外れでも剪定してやらねば、台風対策でもあるし-----
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c5/3718da2a3dd8d11a03a613b8893d71da.jpg?1630295891)