劇場公開されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/47414ea0c6465b682c0f300ec5da0173.jpg?1652491773)
ウルトラマン好きとしては
ぜひ観てみたいが
ゴジラが受けつけなかったので
たぶん今度も駄目だろう。
やっぱりやめておく。
いつか暇な時
レンタルDVDでも出ていたら
観てみるか。
さて
ウルトラマンの映画だけど
私が小学生だった80年代は
総集編作品が中心。
一番好きだったのは
「ウルトラマン怪獣大決戦」(1979年)
初代ウルトラマンのエピソードを
何本かまとめて一本の映画に
仕立てたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/14/45dea6f741051fd45544fd04cc519add.jpg?1652491801)
当時アニメで放送していた
ウルトラマンジョーニアス
(ザ・ウルトラマン)が実写で
登場したり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3f/aa1aea55d9dea8d1bca2e563e7df51fe.jpg?1652491841)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/ee22d951070f42be797ac18955e09a5f.jpg?1652491830)
バルタン星人とのバトルシーンが
追加撮影されていたりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/bff5d20a67a7699a918276b8aeb91c21.jpg?1652491861)
この映画とバルタン星人のくだりは
前にブログで書いた。
https://blog.goo.ne.jp/ohma1227/e/52debbc60dae646857d505db629e584f
この映画の前に公開された
ウルトラマン映画2本が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f3/6a429e5e4b126d9dd688ee8ee62e5185.jpg?1652491927)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1b/9c172bbca28f67241291f69fc636b1cc.jpg?1652506341)
スペシウム光線で敵を倒すという
王道ストーリーが全く入っていない
実相寺昭雄監督作品集と
異国情緒漂う
海外合作作品だったのに対し
これは
まさしくウルトラマンファンの
ためのウルトラマン映画だったと思う。
まだBlu-rayもネット配信もなく
テレビの再放送を待つより他は
なかった、ウルトラマンの雄姿。
ウルトラマン対怪獣バトルに
特化したエピソードの数々。
映画で観られるなんて贅沢。
贅沢過ぎて
我が家では映画館に
連れて行ってもらえず
後に私はテレビで
この映画を観ることになった。
ウルトラマン映画は
子供の頃の良い思い出だ。
「シン・ウルトラマン」を観て
新たなウルトラマンファンが出れば
それはそれで嬉しいかぎりだが
きっと子供は観ないだろうな。
昔子供だった大人のための
子供番組の映画化。
それはそれでいいのだが
子供番組の子供置いてけぼり状態。
いつまで続くのだろう。
と思ってたら
子供向けのウルトラマン映画
ちゃんとやってた。
「ウルトラマントリガーエピソードZ」
(2022年3月公開)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/021d6ffe8f587144ef87d953dffd1245.jpg?1652505299)
これを観て
新たなウルトラマンファン
増えるといいな。