1960年代生まれの音楽のメモ。

あの時観た映像や好きな音楽をクリップしておくブログ。

他人の日記を盗み見した人の悲劇。

2021-07-18 07:12:56 | その他
どの国にも左的な人々・価値観や中道の人々や思想、右的な人々や価値観、果ては左翼や右翼も居る/在るわけだけど、おおよそ左的な国があるとして、その国のなかの右翼を取り上げた情報に焦点が当たったり、その情報に触れた誰かの心を掴んでしまったら、その情報に触れたその国を見るその人にとって、その国の右翼の存在が大きく見えることになります。

個人の日記も同じで、書いた人はデトックスとしてその人のなかの小さな部分を書き出しているかもしれない。プロの小説家が書いた文章と違って、そこにある文章は書いた人自身の気持ちを的確正確に表現していないかもしれない。書いた後気持ちや状況は変わっているかもしれない。でも日記を盗み見した人にとっては、それが盗み見した人にとっての書いた人の姿になってしまって、それが理由で以後その人とのコミュニケーションが破綻することはあり得る。そういうことが起きた場合、その「悲劇」の「責任」は、すべて日記を盗み見した人にある。他人の日記は読んではいけないという道徳があるのは、その「悲劇」を避けるためにあるのです。

ブログは違いますよ。ブログは紙に書いてしまっておく日記とは違います。公開しているのですからね、読まれても「仕方がない」し、人に読んで欲しいということが微塵もないなんてことはあり得ないし、公開しておいて読むなというのは、読んだ人への暴力(意思の強制)です。(自ら人前で服を脱いでいるストリッパーの裸を劇場で観るのと、服を着て道を歩いている人の服をとつぜん誰かが無理矢理脱がして見るのとは違います)

他人の日記は、書いた人が死んだ後なら読んでいい。もうその人とは動的なコミュニケーションは起きないし、読んで感想として(一方的に(?))回顧すればいいだけなのだから。

他人の日記を盗み見したときの自分自身の思いに呪縛されている人の悲劇。

というようなことを、先の記事に続けて思い巡らしました。(゜-゜)

※ちなみに、現代はSNSが他者を「監視する」機能も果たしているということですが、紙で書いてしまってある人の日記を盗み見するのはまさにそれで、SNSでも紙に書かれた日記でも、「監視する」者はされる人に気持ちを奪われているのです。好きと嫌いは裏表、好きの反対は嫌いではなく無関心です。そして、相手に憑り付くことや、付き纏い化した承認欲求の要求は、渇望がエスカレートした様、ストーカーです。他人の監視をしないではいられない人の気持ち(SNSの監視をやめられない)


無人島でも俳句作る?

2021-06-20 15:22:33 | その他
無人島でも俳句作る?

フルーツポンチの村上健志さん
作家の川上弘美さん


川上:私あの、聞いてみたかったんですけど、もし人前でやらないとしたら、お笑いのネタとか考えますか? もう誰にも、どこにも発表するあてがないとして。
村上:それはやらないですね。やっぱり人に見せることが前提ですね、お笑いは。
川上:ですよね。例えば無人島に漂着して一人だったとしたら、そこでお笑いはやる? やらない?
村上:お笑いはやらないと思いますね(笑)。でも、例えばヤシの実が落ちたら「このヤシの実の割れ方がこうだったらちょっとウケるな」とかは、仕事としてじゃなくても、そう考える脳にはもうなっちゃってますね。
川上:脳ね(笑)。それ、おもしろい。確かに俳句も私、句会とか毎月の投句とかがなければ作らないな、って。村上さんの本を読んで、ますますそう思ったんです。読んでくれる人がいないと作らないような気がする。でもね、小説はたぶん、無人島に行って生活が整ったとして、ちょっと時間ができたら書くような気がするんです。
村上:へー!

川上:紙がなかったら頭の中で書く、みたいな。お話を作るとか言葉で何か文章を組み立てるってこと自体が快楽、というところがあって、それだけで充足しちゃうんですよね。日記を書くのと同じかも。日記って、書いただけでなんかうれしいし、デトックス効果がある。だけど俳句はそうじゃなくて、読んでくれる人がいないと。お笑いと俳句はそれで繋がるのかな、とちょっと思ったり。
村上:確かにお笑いって、1回お客さんの前に出して、どんどん直せるといえば直していけるんですよ。俳句もみんな、句会に出したのをあーだこーだ言われて、そこを修正してから他のところに投句したり、賞に出したりする人が多いと思うんですけど。そういう意味では、俳句とお笑いはどんどん出していった方が上手になるし、一つの作品を完成させるのが早いなと思います。
川上:そうそう。小説だと、校閲の人が文章を直してくるとするじゃない。もちろん、 事実関係とか前後関係とか文字が間違ってるという指摘はすごくありがたいんだけど、もしも内容に踏み込んできたり、「この表現は違う表現の方がいいんじゃないですか」とか言ってきたとしたら、すごいカッとすると思うんですよね。
村上:(笑)
川上:ところが俳句って私、いくら添削されても全然平気なんです。なんかそこに、自我と表現形式の関わり方があるのかな、と思ったり。


なるほど、なるほどなあ。
自分にとってのこのブログは、じゃあ川上さんにとっての小説みたいなものだな。元々はメモなんですけどね。自分はインスタグラムはやらないのだけれど、インスタはお笑いみたいなものかな。ものなんだろうな。(゜-゜)

鉄腕ダッシュ

2021-03-08 12:56:15 | その他
昨日3月7日、鉄腕ダッシュを観ました。

コロナ禍のおりでもあり、1995年から26年間やっている番組の中から、過去にやってきたものを紹介する内容。バカバカしいんだけど、でも泣けますね~。(TT) 本当に泣けた。感動した!

ダッシュ村を観て感動していたときと元ちとせのワダツミの木を聴いて感動していた頃を思い出しました。

これこれ!(;_; (TT123)。
ワダツミの木

トランプ大統領、去る。

2021-01-24 11:32:12 | その他
2016年の衝撃(驚き?)から4年経って、トランプさんは大統領職から退きました。選挙の結果を見ると、僅差でバイデンさんが大統領になったけれど、アメリカ国民の支持はトランプさんとバイデンさん半々でした。さあ、これからの4年間、アメリカはどうなって行くでしょう。そして4年後、何が起こるでしょう?(゜゜)

2020年アメリカ合衆国大統領選挙
バイデン - google検索

トランプ アメリカ合衆国大統領 誕生
「『恥ずべき人』トランプに賭けた米国人」
2016年のトランプ票とヒラリー票