今年の後半は和食料理がマイブーム。
出汁を引いたり、魚をおろしたりと自分なりに楽しんでいるのですが。
ここで疑問が・・・
魚をおろすって、下ろすと書くのが正しいのか、卸すと書くのが正しいのか。
果たして両者に明確な意味の違いがあるのだろうか?
お友達の教えでは、卸すは商用で魚をおろすこと。
確かに漢字は卸業者などでも使われるので、そんな雰囲気はありますねぇ。
ですが、これを調べれば調べるほど違いが解らない。
その最初の疑問から、ありとあらゆる方法で検索しているんだけれど、「卸す」と「下ろす」の違いが書かれている文献が見つからないんですよね。
大根をおろすのも、実はこの両方の漢字が使われているようで、こちらも明確な違いも歴史も解りません。
昨日はお寿司屋さんの大将にも聞いてみたのですが、お寿司屋さんも解らないので漢字では書かないんですと(笑)
う~ん・・・
年末にこんなモヤッとした気分で新年を迎えるのは嫌だなぁ。
どなたか違いを知っている方がいらっしゃったら、是非とも教えて下さい。
日本語を研究している大学教授をご紹介して頂いても嬉しいです。
求む 卸す と 下ろす の違い。
何がどう違うんでしょうねぇ。
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「雑学」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事