第98回全校高校サッカー選手権
沖縄大会 前原高校優勝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6b/58fcc39c0a1f9539520214a04bc1a43d.jpg?1573798228)
このまま全国へ〜って行きたいところですが、久々に書いちゃいます。
今年もそうですが台風やら災害もあり、なかなか暇がなく、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/10c673154a662984a7d7ccbf40d775b8.jpg?1573798254)
でも、飛行機の中なので、、
長男のことを書いてみます。
うちの長男が、目標にしてた舞台での勝利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/6848b784a183ae637e011d85ebd2c570.jpg?1573798291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/b5f5e6fddc6c6e71d93154f5de1e4a7a.jpg?1573798292)
こんなにも早く実現するとは思ってもいなかったのが本音。
小学校2年から始めたサッカー。
早生まれもあり、体格が小さくて、
それを補うためにかなりのスパルタ的なことをやっていました。
辺戸岬から家まで自転車で走らせたり、浜比嘉まで行ったり、ご飯🍚もおかわり2回、、等々
中学校では、地元のサッカーではなく、新都心のEACフットボールクラブでサッカーをやることに。
本人から行く、、と言ってたが、
半ば自分が誘導したような感じだったかな。
なぜクラブチームに?
しかも那覇?新都心?
って家族から反対されると思いきや、、大賛成(笑)
当然、学校は地元なので距離があります。バスで2時間かけて週5回、行って、帰りもバス🚌
バスの中で寝て、終点まで行ったこともあったようで。
今の時代だったら、、通報されてたかな😅
他の父母からは
「キツすぎない?」
「かわいそう。」
「体壊すよ」
いろんなこと言われました。
でも、このおかげもあったかは分からないが、かなり精神面では鍛えられたと思います。
体壊す?一回もありません
キツイ?慣れますよー♩
でも、まぁ〜練習はひたすら走る走る!
リーグでは、中1のちっぴる〜キーパーを早速起用する監督![](./img_emoji/face_ase1.gif)
![](./img_emoji/face_ase1.gif)
![](./img_emoji/face_ase1.gif)
![](./img_emoji/face_ase1.gif)
明らかに体格の違う対戦相手からのスーパーシュート⚽️でコテンパン
でも、中学校の場合、まず中1がやるのはボール拾いと中体連に向けての応援練習、、ボールなんて触らせてくれない。
この差はかなり大きかった!
で、、終わったら、試合会場からモノレール&バスで帰る。
部活動の送り迎えは親が当たり前だけど、内地はどうか?
小学生低学年が2〜3名で電車に乗ってサッカーしてます。
小さいながら自分たちで何もかもやってました。水買うのもユニフォームに着替えるのも、、
全く意識が違いますよね。。
沖縄の場合、どのスポーツも強いチームほど父母会や保護者の結束が強いせいか試合に専念させるためにという理由で、水分補給もたくさん氷入れたり、必ずこのドリンクとか、、洗濯するのも親だけで交代してやっている姿をたくさん見ました。
スポーツ推薦で内地の中学や高校に行っても、、なぜか約3割近くは沖縄に帰ってくる。
慣れない電車通学、食事、炊事洗濯、近隣他県への遠征等々、、
結果、ホームシックなってしまう。
長男が小学生時代、経験のため那覇のチームにお願いして、1人だけで遠征に行ってました。
与論、冲えらぶ、福岡、静岡、千葉等々
洗濯→自分で
移動→電車&路線バス
食事→特盛2杯必ず完食
この考えが正解かどうかは分からんけど、早生まれであんなにちっぴる〜だったのが、高校になって180㎝オーバー。。。背、、負けました
まっ、嬉しいことです♩
小中学と色んな指導者にお世話になりました!
ほんと感謝です!
全国大会まで1ヶ月半
まだまだ次の目標もあります。
まずは1勝、初戦突破だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/de3ce5d1cb307e5c9e7390f8c9733d95.jpg?1573792747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/12/de3ce5d1cb307e5c9e7390f8c9733d95.jpg?1573792747)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fb/504e603f2a07cafaced65099a6d2c8ef.jpg?1573792748)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f7/d56e285d8dc8fba5c5862647c80ca15f.jpg?1573792752)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます