沖縄よりいろんな情報をお届けします

本業は添乗員!いろんな裏情報?をお話しましょう・・・

夏休み最後の日曜日

2008-08-31 16:31:33 | My ふぁみりぃ~
今日で夏休み最後です!!
どこか行こうかなぁ~と考え中だけど・・・なぜかお家にいます・・・

ホントは遊びに行く予定だったんだけど・・・

9月からは仕事が忙しくなるため、今日で家族サービスしておかないと!!

今から出かけても間に合うかな??

がんばれ!!沖縄選抜!!

2008-08-30 17:58:57 | 勝手に応援団

  

 8月29日より中学生女子ソフトボール選抜のチームが佐賀県にて開催される全州各県対抗選抜大会へ行きました!空港での出発式に参加しました。

沖縄県のソフトボールのレベルは年々高くなっていますので、九州でもいい成績を残してほしいですね!!

大会は30日・31日の2日間に続きますので、ぜひ、体調に気をつけてください。

 では・・ぜひがんばってください!!

 

 今回の監督・コーチ・スタッフです・・・!!がんばってください・・・

 


たまには早く帰ろうぉ!!

2008-08-28 01:28:50 | 営業日記

最近は市内の営業が主な日課となっております。営業というものは・・・・・・

『情報命!!』です!!なので、どこにどんな団体があり、いつ旅行へ行くとか色々探していかないといけません・・もちろん、他の旅行社の営業マンも同じようにしているので、営業中バッタリ会うこともあります。

 今日は、張り切ってうるま市の営業がんばっちゃいました!!

営業行くとですね・・・いくつか情報は入ってくるもんですよ営業マンによるけど・・!

(今日は・・・情報あったよ!!どこかは・・おしえられないなぁ~

 今日は特に何もなかったので、そのまま早めに帰りました!!帰って家でブログ書こうと思っていたのですが、張り切って美里までランニングしてしまい、帰ってきたのが・・24時過ぎていた・・・(1時間以上走っていた・・・)

最近は、会社から帰ると、少しジョギングをしています。特に健康のためとかではないんだけど・・・体力維持のためかな・・・。 営業は体力がないとね!!さぁ~て明日もがんばるぞぉ~!!


8月の月例会

2008-08-26 15:44:54 | 営業日記

昨日ですが、うるま市商工会青年部の8月月例会へ行ってきました。最近は仕事の都合でなかなか参加が出来ずに・・・・やっと参加できました!!

今回の月例会では、先日行われた沖釣り大会の結果報告や今からの各事業の計画等の話がありました。

決定しているのが下記の通りとなっておりますのでよかったら確認してください

 第35回フリーマーケットINいしかわ

日時:9月14日(日)7時より受付~13時まで  場所:イオンタウン石川

出店料¥1,000―(当日受付にてお支払い下さい)

詳しくは⇒ http://urumacity.ti-da.net/  ココへクリック!!

電話での問い合わせまたは申し込みもできます。

各電話番号は下記の通りとなりますのでお間違えのないように・・・

 ①石川支所098-964-3104  ②うるま市商工会青年部本所098-973-1000                                 ③与勝支所098-978-3168 

 家のまだ使えそうな物をそのまま捨てるのはもったいないです!!売れれば、少しはお小遣い稼ぎにもなるし、またフリーマーケットというのはひとつの『エコ』にもなりますので、ぜひぜひ出店してみては??最近では模合仲間や各スポーツ団体の資金造成等にもよく利用されています。  


山に営業!!

2008-08-26 15:19:38 | 営業日記
今日の営業先も・・・こんな感じの山道でした・・・。
ホントにお客さんはいるの?って思っているでしょうが・・いるんです!!

最近はこんな感じの山道ばっかりだったので、車が泥まみれ・・・・。

午前中で山への営業は終わらして、午後からは、久々に市内のお客さんと打ち合わせです!! 今の時期にいろんなところに営業に行って、情報を取って、がんばらないと!!


週明けの沖縄・・

2008-08-25 18:28:16 | 営業日記

週明けのです・・月曜日です・・なぜか疲れています。たぶんみなさんもでは??

昨日は全島エイサー祭りやうるま市エイサー祭りへ行った人が多いんじゃないでしょうか??かなり盛り上がったみたいですね!! 自分も行きたかったんだけど・・・色々と約束事は私用で行けなかったです・・・。

さて、月曜日の今日・・・営業は・・・こういう場所へ行きました!!

普通『営業』ってビルがたくさん市街地の会社・企業等へ行くかと思いますが・・自分はこんな感じの田舎が多いですよ!!

畑にはターンム(田芋)葉っぱがすごかったです!!

今日から1週間が始まったばかりです!!遊び疲れもかなりありますけど、今気持ちが緩んだらず~っとだらだらぁ~してしまうので一度気持ちを入れ替えれは後は楽になります!!さぁ!楽しくがんばっていきましょう!!

 

 


週末の予定・・

2008-08-23 23:37:51 | 営業日記

今日は土曜日・・・休みのはずが・・・仕事でした!!打ち合わせがあったのです・・

しかも!!打ち合わせ先が・・・こ~んな山道を通るのです・・・

もちろん!!人間と打ち合わせですよ!!ただ・・・夜は行きたくないね・・

無事に打ち合わせも終わり、山道から脱出すると、そこは・・・

こぉ~んな感じで結構きれいな景色が!!

やっぱり沖縄の海はきれいだよぉ~!!

明日は久々の休み!!さぁて何しようかね!!  ん~っ考え中・・・!!!


今から説明会です・・・

2008-08-22 19:50:36 | 営業日記

またまた!!サッカーのお仕事です!! 『北中頭FC』の説明会が今日あります

このチームは、中部地区(北中頭)の各チームから選抜されて結成されたチームで、10月に行われる『東郷杯2008』へ出場します!! それで20:00から説明会なのです!!ってもうすぐだよ・・・準備万端なので、後は・・・(よくブログしている余裕あるのぉ・・・)

いつもの事ながらですが・・・・今日はじめての集まりなので・・・やっぱりすこし緊張してしまいます・・・

『今年の選手はどんなんだろう??』っと思いながら資料作成していましたが、今日は選手たちには会えないけど、近々練習中にでも行こうかな??

説明会のとき、やっぱり心配なのが、派遣先の天気やホテルの環境だじゃないでしょうか?また、食事関連もかな?(最近はアレルギーもあるので・・・)

やっぱり子供が離れる・・・てなると、とても心配に・・また不安になると思います。、少しでもこの気持ちを『安心』に出来るようにするのが説明会だど思います。

さて、最初の顔合わせです!!気合入れよう!!

さぁ!!がんばってお仕事してこよう!!

 

 


またまた下見です!!

2008-08-21 01:06:54 | 沖縄情報
明日(やべっ!!日付変わってる!!)は地元の小学校の修学旅行の下見です!!
ん??前も下見に行ってなかった?? はい!!行きました!!今度は違う小学校なのです!!

小学校の修学旅行のコースはほとんど変わらないんだけど・・・
でも、たとえコースは一緒でも、学校の方針・考えによっては違うプログラムになるので、決して油断はできません!!

明日の下見準備をしたら・・・ねるぞぉ~!!
ってまだまだかかりそうな予感が!!・・・・

今日の営業は・・・

2008-08-20 23:56:42 | 営業日記

今日は営業・・・というよりやることがあったのでほとんど中にいました。

『やること・・』とは・・実は『店内を秋へとイメージちぇ~んじ!!』です!!

まだ暑いのに!!と思うかもしれないが・・・だから今店内を模様替えするのです!!

お盆を過ぎると・・・もう季節は秋へ向けて進んでいるのですから・・・

『秋』というのでよくいわれるのが・・・スポーツの秋・読書の秋・食欲の秋・・・

そして・・・『旅行の秋』でしょう!!

旅行に行って、きれいな紅葉をみて、おいしい食事をして温泉でぬちぐすい!!

もぉ~~最高ですねぇ~!!っと勝手に妄想しながら模様替えしてました

 


旅行計画はお早めに!!

2008-08-19 23:39:02 | 営業日記

相変わらず暑い日が続きます・・・。今日も営業がんばりました・・・。

営業中、いろんなところでカタブイしていたので、かなりじめじめぇ~していました。

最近出張ばっかりだったので、市内を中心に今日は営業しました。営業先のお客さんもちゃんと私のことを覚えていたので一安心!!・・・っつうかほんとに久々に営業に行ったところがある・・・。営業というのは地味だけど、地道にコツコツとしていかないといけない仕事なので・・・。今回は、少し反省です・・・。

9月以降からも旅行シーズンになってくるので、営業できるときにしとかないと後が大変なので、がんばって時刻表配り&パンフレット配りするぞぉ~!!

 ひとつだけ情報です・・・もし旅行計画をしているのなら、早めに計画しないといけない時期があります!!これはあくまでも私の予想なので確実っていうわけではないが、今年は燃油サーチャージの関係で、海外旅行へ行く人より国内旅行へ行く人が多くなると思います。

『11月に旅行を計画しているけど、まだ8月だからあとでも大丈夫さぁ~!!』と考えているかもしれませんが・・・今から計画しておかないと、すぐホテルや飛行機は予約できないことも多々あります!

さて。。。わたくしの本命の予想ですが・・・下の通りとなっております!!

 9月12日(金)~ 9月15日(月)・・敬老の日関連の連休

 9月20日(土)~ 9月23日(火)・・・秋分の日関連だが飛び休み

10月10日(金)~10月13日(月)・・・体育の日関連の連休

10月31日(金)~11月 3日(月)・・・文化の日関連の連休

11月21日(金)~11月24日(月)・・・勤労感謝の日関連の連休

 次に・・混雑しそうな場所が・・・

3位 ⇒ 中部・北陸方面(アルペンルートの紅葉や金沢・飛騨高山等)

2位 ⇒ 九州方面(修学旅行シーズン・熊本や大分の紅葉シーズン)

1位 ⇒ 北海道(知床半島【世界遺産】・層雲峡【紅葉】・札幌方面】

というのが、私の予想です・・・。この予想はうちなぁ~んちゅが行くとしたらということでの予想です。もし、本土の人だったら、おそらく1位か2位に『沖縄』がくるはずです。なぜかって??  それは・・『泳げるから!!』でしょう!!

今のうちに旅行計画すると、旅費も安くなる場合もあります!!

早く計画して、損は絶対しないので、友人たちと早めに集まって相談することをおススメします!!


恐竜ミュージアム2008

2008-08-18 23:57:02 | My ふぁみりぃ~

っと??でしょうか・・・少し休みができたので、前々から子供たちと約束していた『恐竜ミュージアム2008』へ行ってきました!やっと約束守ることができ・・正直ホっとしていますが、まだ未達成の『お約束』がまだ・・・あぁ~こわい・・

正直、恐竜ミュージアムへ行くのは・・自分が小学生の時に沖縄コンベンションセンターでやっていた時に見たくらいなのでもう20年ぶりになるでしょうか・・・。年月って早いですなぁ~・・当時は小学4年生だったので、見るものすべてが『大きい』というような印象がかなり強かったのですが、20年後の大人になって、見てみると・・・

やっぱり『でかかった!!』です!! 

恥ずかしながら、子供と一緒にはしゃいでいました!!結構興奮するもんですよ!!自分は興奮もしましたが、なんか懐かしくなってしまいました・・・。子供のときは背を伸ばさないと見れなかった展示物が、今では手が届いてしまう・・・。また、小さいころの自分と同じような行動を自分の子供がやっているのをみると・・・・・なんかいいですね!!

自分がやっていたし正直子供よりも『父ちゃん』が興奮するかもしれないですね・・・

沖縄県立博物館で9月7日(日)までやっているので、ぜひ行ってみるといいですよ!!


休みです!!

2008-08-17 23:56:26 | 営業日記

 久々の休みです!!っていうか休んじゃいました( ほんとは仕事だったけど・・・)

友人たちと居酒屋へ行っちゃいました!!

沖縄の居酒屋のメニューは定食メニューが多いです!!だから子供連れで行っても問題ありません!!(これは沖縄だから??)

久々に会った友人たちが多かったので楽しかったです!!

たまには友人たちと飲むのもいいかもね!!


お盆明けの・・・

2008-08-16 11:24:31 | 沖縄情報

昨日の『ウークイ』は無事に終わりまして・・・見事に二日酔いです・・・。                       

今日は、土曜日ということもあり、ほとんどの人はお休みなのかな??

私は・・・仕事です!! 通常通り朝から出勤です!!(はぁ・・・むなしい)

 出勤中、いつもの道に出ると・・1台も車が走ってないのです・・・。

正直、今日出勤しても、お客さんは来るのかな・・・と思いながら出勤しました。

さて、仕事がんばろう・・・と思ってのですが・・・・

諸事情により・・・仕事休むことにしました!!

理由は・・・色々あって・・・・

ということで・・・今日はゆっくりします!!

 

 


修学旅行の下見へ行きました!!

2008-08-14 16:40:40 | 営業日記

小学校の修学旅行の下見におきなわ本島の北部へ行ってきました!!

毎年ですが、小学生の修学旅行は、夏休みに担当の先生たちと一緒に下見に行きます。ホテルでの部屋の確認や、コースの確認等・・・そのほか色々細かく打ち合わせをします。やっぱり子供を預かるわけですから、確認は念入りにしないとね・・最近は事件や事故もあるって聞いてるし・・・

今では懐かしいかもしれないが、小学校の修学旅行での一番のメインが・・・

『キャンプファイヤー』でしょう!!

このキャンプファイヤーというのが・・・大変なんです・・・ただ木を燃やしている・・・だけではありません!! 事前の準備作業というのがかなり大変なんですよ!!

マイクの本数・女神の通る道・ファイヤーロード・入場場所・・・一つ一つ確認していかないと、やっぱり本番の時には失敗してしまいます・・。

そしてもうひとつのメインが・・・『火文字』でしょう!!

火文字を作る作業というのがまぁ~た大変なのです!!

ボロ雑巾をくるくる巻き、針金で固定して『友』の文字に仕上げていきます。出来上がったのを今度は灯油を染み込ませます。この灯油の量がかなり難しいのです。灯油は時間が経つと蒸発してしまうので、この蒸発する量も計算しながら染み込ませます。もし、灯油の量が足りなければ、火文字はあんまり燃えません・・・。それとは逆に灯油の量が多かったら、『友』の火文字ではなく・・・火事状態になります・・・・。

正直このキャンプファイヤーが成功するかしないかで、修学旅行の成功・失敗が問われてしまうくらいなので、打ち合わせはしっかりしないと・・・。

無事に、打ち合わせも終わり、学校へ戻る途中、ちょっとだけ寄り道をしました!!

超有名!!なぜんざい屋さん『新垣ぜんざい』へ行って涼んできました!!いやぁ~おいしかったねぇ~!!結構旅行雑誌にも載っている影響もあるかもしれないが、観光客が多かったです!!14~16時くらいはかなり混雑するのでご注意を・・・ちなみに自分らは13時くらいにいったので、ゆっくり座って食べることが出来ました!!