3月7日(日)はおきなわマラソンが開催されます。
出場するランナーの皆さんは今週が最終調整をしているころではないでしょうか・・・
わたしも参加をするんですよ。 でも・・・
仕事が入ってしまった・・・団体ツアーが入ってしまった・・。(残念・・)
この大会に向けて練習してきたんだけど仕事が優先だ・・・
おきなわマラソンはNAHAマラソンみたいにお祭りモードではなくて、かなり本気で走
っている参加者が多いです。
しかも、中部を横断するようなコースのなので、アップダウンがきついコースです。
あまり平坦なコースはないので常に高低差に苦しめられます。
最初の難関の場所が、勝連城跡付近の上り坂
地味に続く上り坂がかなり体力を消耗させます。
次にうるま市川崎付近から栄野比・沖縄市の池原までの上り坂。
川崎付近でちょうど中間地点からの上り坂も結構きつい・・・。
そして・・基地からでた山内交差点から球陽高校までの上り坂。
ここの上り坂も地味に長いので要注意です。
ライカム交差点付近からの下り坂が目立ちます。
最後に石平交差点を過ぎれば、ほとんどが下り坂ばっかりですが、この下り坂がかなり足の負担が大きく、痙攣を起こしているランナーが多くいました。
後半は上り坂より下り坂を気にしながら走ることをお勧めします。
あとは、12市町村の協力があっての大会ですので、数多くのボランティアの方々がこの大会はかかわっており、また、応援の方もいると思いますので感謝しながら走りましょう!!
最後に・・もしかしたら・・・勝連城跡付近の上り坂で勝連FCの選手や父母の皆さんが応援しているかも・・・。
今回は仕事でいけそうにもないけど・・・これが非常に残念です・・・。