長唄 岡安喜代八・茂登公演情報ブログ

「岡安喜代八・茂登」HPへは、当ブログ左下「ブックマーク」からおいでください。

彰義隊子孫の会シンポジウム「楠公」下ざらい

2018年11月26日 | Weblog

本日は、12月1日(土)に東京大学大講堂(安田講堂)で行われる

彰義隊子孫の会創立記念のシンポジウム

「彰義隊の上野戦争~明治150年に考える」の中で

演奏させていただく『楠公』の下ざらいでした

彰義隊士の関弥太郎(後の岡安喜平次氏)のご縁で

今回演奏させていただくこととなりましたが、本当に不思議なご縁です。

関弥太郎氏についての詳しいことは下記のblogをご覧ください

彰義隊 関弥太郎の生涯https://sekiyataro.exblog.jp/

唄:岡安喜代八 杵屋勝彦 杵屋勝英治 岡安喜代蘭

三味線:岡安喜三郎 岡安香代 岡安祐璃花 岡安茂登

囃子:望月左武郎 望月武和珂 望月武真 望月武游 藤田和也 安藤螺鈿

お囃子さんが入るとグッと華やかになりますね

お写真を撮ってくださったのは、彰義隊子孫の会の大藏八郎さん

ありがとうございました

当日もよろしくお願いいたします

シンポジウムは、12月1日(土)14時~17時半 (開場は13時です)

長唄演奏は、一番最初です

受付は、先着順ですのでお早めにお出かけくださいませ

下ざらいの後は、近くのカフェでお茶Time

喜代八お師匠さん:「どっちのにしようか迷ってるんだけど…」

香代先生:「どれとどれですか?」

喜代八お師匠さん:「チョコミントとピンクの」

香代先生:「え??ちょ…チョコミント?ピンク??笑」

お師匠さんとチョコチョコミント意外です笑

お師匠さん嬉しそうです

体と脳が糖分を欲してたんですね

デミグラスソースのオムライスも完食されてました

お元気です

       

彰義隊子孫の会創立記念のシンポジウム

「彰義隊の上野戦争~明治150年に考える」

12月1日(土)14時~17時半(開場・受付13時~)

定員:1100名(全席自由・先着順)

参加費:2000円

銀杏並木がちょうど見ごろだと思います

是非お出かけくださいませ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第39回岡安会も無事に終了致... | トップ | 彰義隊シンポジウムを無事に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事