goo blog サービス終了のお知らせ 

俺、隠岐に立つ

11年間の島暮らしを終え、ワイン農家を目指して岡山へ。
グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。

第5回まるどマーケットがEntôにて開催されました

2021-07-05 | 海士の食

2021年7月3日(土)、OPENしたばかりの海士町の玄関口にあるホテル「Entô」にて

まるどマーケットが開催されました。

 

今回の企画は、宿泊客も島の住民も交流できるようなホテルにしたいという想いがスタートにあり、

半年以上前から構想はありました。

その時はまだ建物もない状況で、イメージもわかなかったけど実際に目の前にマルシェが現れた時には

なかなか感慨深いものがありました。

今回も野菜や卵の販売あり、

インド料理有り、

コーヒーとビーガンアイスクリームのコラボ有り、

やきとり「中吉」有りと多彩な顔触れ。

高校生や3か月の短期滞在プログラム「大人の島留学」の参加者たちも含め、全部で12店舗の出店がありました。

島内のみならず宿泊客や隠岐4島すべての島からご来場いただき、おかげさまで過去最高の賑わいとなりました。

漁協ブースではおしゃれなホテルの前でゆったりとした時間を楽しんでもらうことを考え、

カナッペとそれに合うワインを販売しました。

7月に解禁になったばかりのサザエのガーリックオイルと、定置網で獲れたマグロを使った自家製ツナ。

玉ねぎや人参の葉、にんにくなど、今回も材料はほぼ地元産にこだわりました。

ホテル側の配慮で建物内にもゆったりできるスペースを作っていただき、

まさに思い通りの楽しみ方をしていただけたのが良かった!

小さなお客様にも素敵なくつろぎスペースが。

そして、今回の買い食いアイテムを紹介します。

レモンと蜂蜜ゼリーソーダはすっきりとしていて、今の季節にぴったりでした!

たまにストローから口に飛び込んでくる「ぷるん」としたゼリーの食感が面白い。

そしてアサイーボウル!

この日は朝から仕込みをして、そのまま会場設営に入ってしまったので腹ペコでしたが

結構食べ応えもあり、新鮮なベリーやスムージーが美味しかったです。

見た目も華やか!

そして、ムラーズファームのオニオンスープ!

ごろっとクルトンが美味しかった!

すきを見て美味しいものをいただきながら楽しい時間が過ごせました。

毎度のことながら撤収に夢中で最後になってから写真を撮ってないことに気がつく人たち。

Entôのエントランスで。

準備は本当に大変だけど、やってる時間が本当に楽しい。

 

足を運んでいただいた皆さん、出店者の皆さん、今回もありがとうございました。  

8月もやりますよ!

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿