11月1日(土)に開催された第4回島会議
「島の暮らしと働き方会議」に参加してきました。
隠岐神社の講堂を会場に、遊び心のある空気でとてもリラックスして臨めました。
基調講演では、「“しまね暮らし”の可能性」と題して
SHIMANE PROMOTION三浦大紀氏の講演がありました。
彼は、実は私の大学時代からの親友でありまして、
私たち夫婦の結婚式でもスピーチをしてもらっている間柄。
前日は我が家に泊まってくれたので、大いに語らうことができました。
その後、雑誌「ソトコト」の小西副編集長から、全国の事例を基に
さまざまな「選び方」を紹介いただき、パネルディスカッションへ。
緊張と二日酔いで60%くらいしか伝えられなかった~と後悔は残るものの、
自分なりの新しい課題に気が付くことができたので良い機会となりました。
特別対談で参加された和食料理人の齊藤章雄氏と俳人の木割大雄氏からは
事前の打ち合わせから交流会、そして2次会と内容の濃いお話をたくさん伺う
ことができ、大いに学び、大いに笑いました。
特別ゲストとして政界のプリンスも参加されました。
島生活は5年目に。
これまでを見つめなおし、新たな流れを感じた1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます