![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/12faae4b6d741b199826466d0e4a03bd.jpg)
去年の4月に大覚寺檀信徒会館新築工事の記事に書いてから早1年が経過した。
去年の4月9日に10日が雨という天気予報が発表され、4月9日に桜吹雪舞い散る中で4月11日に行われる地鎮祭の整地作業を暗くなるまで行った事を思い出す。
昨日の3月31日駐車場の整備工事の最終作業である舗装が終わり、夜の7時にライン屋さんが作業を終了して、境内の整備工事はギリギリで終る事ができた。
本日、檀信徒会館の竣工式に社長と共に出席させて頂いた。
仏式での式典は始めての経験でこの一年を振り返りながら感無量の一日であった。
檀信徒会館は明法殿と名付けられた。
「かつてこの境内にあった西明寺と法華寺から一字ずつ頂き明法殿と名付けた。」と中西住職から説明があった。
詳しくは大覚寺のHPをご覧下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます