![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
今日は雨です
一気に気温が下がり18℃ですって じっとしていると寒いですよ
昨日のお出かけはboy2に会うため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/bbbd9d447716c34fcdc9722401ea7ec0.jpg)
イベント出店のため
2週間のイベント参加で札幌に滞在すりことに、
ホテルのことを訊いてみるとセミダブルベッドツインの広いお部屋が3000enn弱で超安~と驚いていました
一人一部屋利用で気兼ねなくのびのび出来て疲れもとれるね
それなら家に泊るよりず~っとよかったよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/e5bcb26e2cd4ad97ae53f0c2bf82c677.jpg)
お昼はごちそうになりました
時間のない中で、1件目お寿司屋さん(はなまる)は長蛇の列
短い時間内にこんなの待ってられないと・・・
名前覚えてないけど ワタシは鮭茶漬け 彼らは鯛茶漬け とっても美味しかったですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
日暮れが早くなりました
ワインでの夕食も終わり ロックグラスを片手に息子はまだはたらいているんだな~(21時まで)
こんな時間からこんなことしていていいんだろうかと罪悪感に駆られます
だから、なんか落ち着かない
ワタシだってかつては8時まで(シフト制)勤務
初めのころは定休日もあり閉店時間も6時だったのですが
それが定休日もなくなり閉店時間が6時から7時 8時と延長 シフト制になり帰宅すると9時
必然的に家族までもが生活時間が不規則になっていきます
Kは ワタシの帰宅時間に合わせて魚を焼きお醤油をかけるとジュゥっと音のするような状態で待っていてくれた
そのころもうお酒は止めていた
どんなに手持無沙汰だったろうな~と・・・
「先に食べていて」と言っても待っていてくれたKに感謝
でも、思い出すと辛いです
今 こうしてグータラしていられるのもみんなに支えられてきたからこそと・・・
今は老いてしまった母
何もしてあげなかった母ですけど
いくつになっても子供のことは心配です。
親というものはそういうものなのでしょうね
とにかくこのコロナ禍の中よく頑張っています きっと又いい時が来ることを信じて頑張ってほしい。
無力な母だけど応援しているよ❣
ちょっぴりプライベイトのことを書いちゃいました。。。
昨日のお出かけはboy2に会うため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a5/bbbd9d447716c34fcdc9722401ea7ec0.jpg)
イベント出店のため
2週間のイベント参加で札幌に滞在すりことに、
ホテルのことを訊いてみるとセミダブルベッドツインの広いお部屋が3000enn弱で超安~と驚いていました
一人一部屋利用で気兼ねなくのびのび出来て疲れもとれるね
それなら家に泊るよりず~っとよかったよね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/18/e5bcb26e2cd4ad97ae53f0c2bf82c677.jpg)
お昼はごちそうになりました
時間のない中で、1件目お寿司屋さん(はなまる)は長蛇の列
短い時間内にこんなの待ってられないと・・・
名前覚えてないけど ワタシは鮭茶漬け 彼らは鯛茶漬け とっても美味しかったですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
日暮れが早くなりました
ワインでの夕食も終わり ロックグラスを片手に息子はまだはたらいているんだな~(21時まで)
こんな時間からこんなことしていていいんだろうかと罪悪感に駆られます
だから、なんか落ち着かない
ワタシだってかつては8時まで(シフト制)勤務
初めのころは定休日もあり閉店時間も6時だったのですが
それが定休日もなくなり閉店時間が6時から7時 8時と延長 シフト制になり帰宅すると9時
必然的に家族までもが生活時間が不規則になっていきます
Kは ワタシの帰宅時間に合わせて魚を焼きお醤油をかけるとジュゥっと音のするような状態で待っていてくれた
そのころもうお酒は止めていた
どんなに手持無沙汰だったろうな~と・・・
「先に食べていて」と言っても待っていてくれたKに感謝
でも、思い出すと辛いです
今 こうしてグータラしていられるのもみんなに支えられてきたからこそと・・・
今は老いてしまった母
何もしてあげなかった母ですけど
いくつになっても子供のことは心配です。
親というものはそういうものなのでしょうね
とにかくこのコロナ禍の中よく頑張っています きっと又いい時が来ることを信じて頑張ってほしい。
無力な母だけど応援しているよ❣
ちょっぴりプライベイトのことを書いちゃいました。。。