
こんにちは。
オートバイのタイヤ交換の作業って冬はタイヤが硬くて寒いしヤル気にならない…。夏はタイヤは柔らかいけど暑くて汗ばっかかいちゃってデブにはキツイ…。
今が1番作業も快適にできる季節ってことで、今はほとんど姪っ娘が乗っているFTR号のタイヤ交換に津久井オートへ行ってきましたユウゾウの日曜日でありました。

例によって端っこ借りてコソコソ作業で前後同サイズの(謎)K180ってトラッカーパターンのタイヤ交換ですねぇ
ビードを落とすのに苦労していると見兼ねたカズマさん、プロのコツ?手品なの??ってくらい一瞬で落としてましたねぇ〜
ボクもトレール車を何台か乗っていたこともあって何度も経験はありますがスポークホイールだけにチューブタイヤの組込みは慎重に…チャリンコみたいに軽くエアー入れて組んでみたりして…
なんとか完成〜♪

家ではついでにゴリラ号をのマフリャーをUPタイプにデチューン(マイブーム)何故かこのタケガワ マフリャーはうるさくなってパワーがダウンする困り者、不思議とJMCAタグ有り(笑)
先日のPC18デチューン化もありリセッティングが必要となりましたねぇ
…ってか誰か静かでパワフルなマフリャー知りませんか?

そんでもって夜はこちらのシーズンも開幕でぇ〜す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます