おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

夏のお楽しみ

2010-09-02 | こむぎの日常
夏のお楽しみといえば冷たいデザート!

Mちゃんにしそジュースをもらいました。

                  

シソは花粉症にもいいそうです。

作り方はこちら

米酢とお砂糖をいっぱい使ってるのね。
お水で割って飲みます。
甘酸っぱくて体にいいって感じです。


                 

綺麗な色
天敵たちに飲めるのか?って思ったんですが。。

                 

平気でごくごく飲んでました。

手作りって間違いなくていいよね。
Mちゃんありがとう。

そして我が家で手作りといえばこちら


                


某Aコープのゼリーの素で作ったゼリーです。
溶かして固めるだけなので簡単っっ
基本のゼリーの素朴な味がします。
間違いなしです。

                 

間違いないといえばスイカバー!!
これもアイスの基本

うまいよね。
でも我が家では、メロンの方の人気がいまいちなだ。

でもね


                  


ちょっと写真がぶれぶれなんだけど

スイカバーの方にチョコの種があるのはしってたのっ。
で、メロンには何もないじゃんと思いきや!

よく見るとホワイトチョコの種があるんだって!みんな知ってた?

                    


今日もお菓子やジュースの話ばっか

みんな僕の可愛いお顔をみにてきてるんだぜ。
紹介してね。ぶぶぶby.こむぎ


そんなこと言うんだったらこの前巣箱の上で掘り掘りしてる動画みせちゃうぞ。
なにやってんだかっ。ぷぷ~






 

猛暑だっていうのにっ

2010-09-01 | こむぎの日常
猛暑!!酷暑!
残暑ざんしょ!

いつまで続く、この暑さ!



                     


逞しく咲いてるコスモスさん


                      


お花の苗を買ったときおまけにもらったミニトマトの実もなりだしました。

自然って、おまけって強いわ。

そそ。トマトっていえばトマトに外れってありますよね。
青くて酸っぱいトマト



そういうトマトにはお砂糖をかけるといいと聞きやってみました。

                       

結果、微妙ぉ~~~!!

これはやってみなくていいです。

料理に使うことにしました。

                       

こんな猛暑にも関わらず全く夏やせとご縁のないあたちです。
少しでも何とかしたいとカロリーオフをご購入
 
                        

これはありでした。
太るからって控えていた大好きなコーヒー牛乳
これなら良いかってついたくさん飲んじゃってます。だめじゃん

                         

お盆にいらしたお客さまからいただいたお菓子~!

                         


果物もいろいろいただいてついね。

やせるはずがございませんことよ。おほほほ

                         


ばあや。なんやかんや言って結局めっちゃ食べてるぞ。ぶ~by.こむぎ


                         


あっ。今気がついた。
こむぎお手手こんな風に畳んでるのね。
可愛い~!
でました今日も親ばかでーす。