私の針仕事展(パッチワーク) 2010-01-09 23:05:00 | 美術を見る 友達にチケットをいただいたので いってきました。 プロの作家、力作そろいで圧唐ウれます。 作品は写真禁止なので、そごうのホームページより
省エネの照明器具 2010-01-07 17:27:00 | パソコン・周辺機・携帯電話 家電 IKEAでかってきました。 読書灯が欲しくて・・・小さい電球は7ワット(実質の明るさは23w 定格寿命8000時間 サイズE17)天井を向いてる間接照明灯は17ワット(実質の明るさは50w 定格寿命10000時間サイズE23)とあります。 IKEAのレストランで・・・ 本一冊読みあげて帰ってきました。 家にいると気が散ってなかなか読めませんが・・・・ 早速、この明かりで、同じ作者の”ヴェネィアの宿”を読みました。 またイタリアに行きたくなりました。
七草がゆ 2010-01-07 08:59:00 | 年中行事 七草がゆをたべました。 残った七草はお浸しにしました。 これも意外においしかったぁ・・・(*^_^*) 昨日は再び”THIS IS IT"を前回とは違う友達3人でいってきました。 夜しか上映していないので若いひとばかり(*^_^*) その友達の一人は今年75歳、多分観客の最高年齢者とおもいます(笑) マイケルジャクソンの歌、初めてだったそうで 誘ったもののちょっと心配したけれど、”たのしかった”といってくれたので、良かった! こちらの映画館のほうが新しいので音響がよかった。 この映画明日までのようです。
三社詣で 2010-01-03 21:17:00 | 神戸(建物・風景・イベント) 神戸北野天満宮より・・・・風見鶏の館も見えています。 初詣に行ってきました。 いづれもいえから徒歩10分以内で行けます。
あけましておめでとう!! 2010-01-01 23:41:00 | レストラン(飲食店) とても、寒い元旦でした。 今年は近くのステーキ屋さんの”みその”にお昼にいきました。 ここは漫画”美味しぼ”にもでてくるお店で日本で初めての鉄板でニンニクステーキのお店です。 昭和20年、進駐軍の軍人の要望に答えて焼いたのがはじまり。 ガーリックライスもこのみせから始まったそうです。 フィリピンの方から お薦めで始まったレシピで分厚い鉄板でないと出ない味だそうです。とにかく美味しかったです。