近代日本絵画のあゆみ展

2011-01-14 21:53:00 | 美術を見る
大丸ミュージアムにて



ウッドワン美術館所蔵する絵画です。
この美術館は広島県にあるようですが 800点に及ぶ所蔵美術品があるそうです。知りませんでした。
 
明治以降の巨匠たちの作品が一度にたくさん見ることができました。
近くの人は見られるといいとおもいます。



成人式 2011

2011-01-10 19:52:00 | 年中行事

高校サッカー決勝を見てから ことしも街にでて写してきました。
キッズモードで歩きながら・・・

簡単リンゴケーキ

明日の来客用に今年初めてのケーキです。
お味はどうかな?



olieveさんの要望に答えてレシピ追加しました。(^_-)-☆

大好評でしたので お試しくださいね!


アップルケーキ
つくりやすい分量) 卵 2個
サラダ油 50cc(私は 溶かしバターにしました)
リンゴ 1個
(よく使うもの ふじ)
砂糖 100g
シナモン 少々
ホットケーキの粉 200g
(市販のもの)


(1) 卵を溶き、サラダ油を加える。
(2) (1)に砂糖を加える。 ★手でもハンドミキサーでもよい。よく混ぜる。
(3) ホットケーキの粉を(2)の中に3回くらい分けて混ぜる。
(4) リンゴの皮をむき、1cm厚さのいちょう切りにし、(3)に入れざっくり混ぜる。
(5) シナモンを入れて、ざっくり混ぜる。
(6) (5)を180度のオーブンで30分焼く。((5)を入れる前に温めておく)
★リンゴがない場合
ニンジン(中1本)をすって入れてもよい。梨、色々な果物、抹茶なども入れてもおいしいです。


11日 結果ー26000 びり

本がいっぱい

2011-01-09 22:06:00 | 
図書館へ
寒いので家の中に籠ることがおおいけど、予約してあった本が6冊一度に借りることがでしました。

東野圭吾の新刊は 予約してもなかなか受け取れませんがやっと 半年くらいかかりました。その本以外は 全部佐野洋子さんの本です。
 ”女に”は 詩・・谷川俊太郎 絵・・佐野洋子
  


この本は 友達からいただきました。
しばらく楽しめそうです!

そのあと、何人かの友達にまわしていきます。

寒い時はこんな食事がいいですね!(おうどんをいれた茶碗蒸し)



おめでとう 

2011-01-02 23:23:00 | 年中行事

  animal1animal1animal1animal1animal1近所の生田神社で~す。animal1animal1animal1animal1animal1animal1

<


元旦は 徒歩2分の北野ホテルで食事をしました。
(元旦は開いているお店が少ないので・・・・)
近いのがなによりです。
このホテルは・・・・・
 世界の小規模な高級ホテルやレストランによる協会「ルレ・エ・シャトー」(本部・パリ)への加盟を認められた。・・・・と2011年元旦の神戸新聞の記事のありました。

夜は息子が函館から送ってくれた蟹すきをしまました。
美味しかったです。

孫達も揃い賑やかでした(^_-)-☆