ほっこり💗奥平戸

平戸南部地区 奥平戸の魅力いっぱい紹介します!

敬老の日(志々伎地区)

2023年09月20日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

9月18日(月)は敬老の日でした😊
各地区弁当や饅頭等を、敬老者の方へ感謝の気持ちを込めて、区長さんや婦人会の方達で配布しました😌✨

また、志々伎小学校の児童より敬老者の方へお手紙もあり、大変喜ばれていました😊

南部地区ふれあい運動会

2023年09月14日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

9月13日(水)、午前中に多目的屋内運動場で『南部地区ふれあい運動会』が行われ、志々伎明寿会の皆さんが参加されました🤗

笑いあり、苦笑いありで、終始楽しそうに競技を行っていました♪
参加された皆さんお疲れ様でした😊

総合2位おめでとうございます😌✨

志々伎地区グランドゴルフ大会

2023年09月11日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

こんにちは☺
9月9日(土)、晴天の中、志々伎浦漁港公園で『志々伎地区グラウンドゴルフ大会』を開催いたしました♪

当日は20名の参加があり、グラウンドゴルフ経験者の方から、初心者の方まで和気あいあいと試合を行いました😊

ホールインワンも出て盛り上がりました♪
また老若男女関わらず皆さんで楽しめるイベントを計画していきたいと思います😊
参加された皆さん筋肉痛にはなりませんでしたか?(笑)
お疲れ様でした☺

新学期

2023年09月06日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

新学期が始まり、元気なあいさつが聞こえるようになりました☺
志々伎小学校の児童達も元気に登校しています☺

9月5日(火)、志々伎小学校で授業参観が行われ、夏休みの作品も展示されていました♪
2学期も色々な行事があり、楽しみですね🤗

大志々伎自安和楽

2023年08月17日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ


8月14日(月)、4年ぶりに豊作祈願の伝統行事、大志々伎自安和楽が奉納されました。
五穀豊穣への願いと先祖への感謝を込め、鉦と太鼓を響かせました。

ジャンガラは2022年に民俗芸能『風流踊』の一つとして、ユネスコの無形文化遺産に登録されています。



台風接近

2023年08月09日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

台風6号が接近しています!
少しずつ雨風も強くなってきました💦

志々伎地区の避難所は志々伎ふれあい会館を開設しております。
被害が出ないことを祈るばかりです。
危険な場所には近づかないようにしましょう!


ジャンボカボチャコンテスト

2023年08月08日 | 志々伎地区まちづくり運営協議会からのお知らせ

8月4日(金)より、ふれあい会館にてジャンボカボチャ🎃を展示しております♪

4月に募集し、今年は長雨の影響で失敗される方も多かったのですが、順調に育ってくれました😊
今年もカボチャの重さ当てクイズを行います♪

他のカボチャを参考に何kgあるか予想して下さい😃
大きなカボチャをぜひ見に来てください〜✨