
奥平戸の各地域で
ウベの熟した実を
よくみかけるようになりました。
正式名は、ムベといいます。

果実は、
秋に紫色に熟します。
熟した果実の中にはたくさんの黒い種と
透き通った白色の果肉がつまっています。
果肉はかすかにに甘くておいしいです。
果実の大きさにしてはタネが大きく、
量も多いので多少食べにくいです。
かたちはアケビに似ていますが、
ムベは熟しても裂けないところが違います。

天智天皇がこの果実を食したとき
「むべなるかな(もっともなことだ)」と
言ったことがそのままこの果実の名前になったという説があります。
▼ブログランキング参加中てす。ポチっと応援お願いします。