11月8日は、宮の浦地区の『秋の大祭』おくんちです。
一昨日は宵の祭りで、沖都宮(沖の宮)より消防団の方々が神輿を担ぎ辺都宮(地の宮)へ。
昨夜は、御神楽の奉納や七五三参りの可愛い子どもたちで境内は賑わっていました!
地域の皆様のご多幸をお祈りいたします。
11月8日は、宮の浦地区の『秋の大祭』おくんちです。
一昨日は宵の祭りで、沖都宮(沖の宮)より消防団の方々が神輿を担ぎ辺都宮(地の宮)へ。
昨夜は、御神楽の奉納や七五三参りの可愛い子どもたちで境内は賑わっていました!
地域の皆様のご多幸をお祈りいたします。
一昨日から今度の土曜日に行われるバレーボール大会の夜間練習が始まり、皆さん参加されて賑わっています。
お陰さまで9チーム参加いただけるようで、当日も賑わいそうです☆彡
怪我がないよう気を付けて、練習を頑張ってくださいね!!
生活環境部会では毎年恒例のクリスマスイルミネーション設置に向けてペットボトルを使って3メートルのツリーや文字板イルミネーションなどの制作が始まりました。
12月の中旬ごろに設置予定です。みなさん お楽しみに!
11月6日(日)午前9時より多目的研修センター 屋内運動場にて【世代交流 津吉ふれあいまちりんピック】を開催しました。
今年は7ゲームを用意し14チーム 43名の方に参加して頂きました。皆さんの笑顔でいっぱいのとても楽しい時間となりました。
今年の結果は、優勝-かんまんたいチーム・準優勝-ことができたチーム・3位-ぞーたんのごとチームでした。皆さんお疲れ様でした。