
今年度、野子地区まちづくり運営協議会では、志々伎山プロジェクト事業の中で、戸屋久にスポットを当て、戸屋久整備に取り組みました。

近年、戸屋久を訪れる人が多いということで、訪れた方々の記念になるように、県や市の関係各所に許可を得て、このような標柱を立て、記念の木札も設置しました。
そして、戸屋久の位置関係や、トンボロ(陸繋砂州)の様子や植物などを紹介した案内板も戸屋久の浜近くに設置しました。






※本来なら、標柱の近くに設置したかったのですが、強風で耐えられないかもしれないと心配し、設置場所を風の当たらない所にかえました。
是非、戸屋久に行ってみて、木札を持ち帰りください!
また、記念写真も撮ってくださいね♬
設置に当たり、いろんな方々のご協力をいただきました。
本当にありがとうございました!!