志々伎山 2018年03月15日 | 自然 志々伎山は、 標高347m、安山岩でできた山で、 山頂が鋭く尖っていて、 展望のすばらしい山です。 晴れていれば、 九十九島・五島列島を一望できます。 頂上までは徒歩約1時間程度、 途中、岩場もありますが ロープが張ってあり 登りやすい山です。 « 本土最西端の地からの平戸島 | トップ | 堤から見る上五島に沈む夕日 »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する