今週は遅い帰宅が続きました。仕事+その後の宴席もいくつか。
宴席は楽しい反面、それなりに気苦労もあります。とにかく色々疲弊しました。
先日老舗の観光客もよく行くようなお店に行って改めて思いました。
私にとって良いお店の条件とは何か・・・。
こんな感じでしょうか ↓
①騒がしくない→ 一緒に行った人と普通のボリュームで話ができること。
②お店の方の対応が丁寧→ 程よい距離感で接してくれる。ある意味贅沢な話。この辺は行く頻度(常連度)によって変わってきますね。
③店内がきれい→ ホコリが目立ったりトイレに清潔感を感じないところは基本行きません。古くてもきちんと清掃されていれば良いのです。
④美味しい→ 当たり前といえばそれまでですが、美味しければ多少高くても良いです。昔ほど食べる量、飲む量も多くないので。
⑤空間がゆったりしている→ 狭いところは苦手です。隣客と程よい距離が必要です。
⑥タバコの煙がない→ 煙のせいで何を食べているか味がわからなくなります。だいぶ減ってきましたけどね、この手のお店は。
<本 日 の 一 言>結構グッタリです。ただ、やることが色々あり週末は少し仕事しなければならないかなあと思案中。
<明日への一言>明日起きて自分のコンディションをみて判断しよう。会社で仕事するか、家で仕事するか。