巳年が明けて早やくも2週間が経ちました 今年最初のバス旅に行ってきました (\8,600)
夜半から降り始めた雨はバスが知多半島を南下して行っても一向に変わらず降り続いていました
話は替りますが最近の天気予報は以前と比べものにならないほど的確詳細に当たるようになったと感心しております
今日の天気についても数日前から沖縄沖に低気圧が発生し、それが急速に発達して太平洋岸を進み、南は強い風雪で荒れた天気になるだろうと予報されていました 全くその通りに的中してしまいました
バスに乗り込む時から雨は強く降り、昼を過ぎての帰り途で海の向こうの西空が明るくなってくるまで降り続いていました
でも、幸いなことに予報されていた程の荒れた天気にはならずに、楽しく無事に全ての行程を終えて帰ってきました
でも、東京から千葉、そして東北の太平洋岸は強い風雪に襲われ、予期しない交通障害が発生しました
次の朝、都内では残雪の凍結で通勤に大変な障害が出たと云っていました
ここら東海地方は幸いにも通常の雨降りで大きな支障は起きなかったようです
今日の[バス旅行]は
[JAあぐりタウン・げんきの郷]:見学と買い物
[めんたいパークとこなめ]:試食、工場見学と買い物
[南知多温泉郷・源氏香] :昼食と入浴
[魚太郎]:買い物
[えびせんべいの里]:工場見学、試食と買い物、コーヒ
などを訪ね、観たり食べたりの充実したバス旅行でした
[源氏香]の料理と風呂そしておもてなしは最上でした
帰りにはバス会社からと云って
めんたいふり掛け少々、乾わかめ少々 と 苺1パックを
手土産で持たせてくれました
[ めんたいパークとこなめ ]
[ 目前に海が広がる源氏香の温泉 ]