こんにちは
昨日23日は臨時休業させていただいて、名古屋まで展示会に行ってきました。
写真によるダイジェストでご紹介
金の鯱が眩しい名古屋城横の会場で開催の深谷産業から。
パーテーションによって区切られたブース。
OGKの新作ヘルメット、黄色のカラーは「キャ※ャーン」っぽい
豊富なラインナップです。
スギノのクランクとBB
セラミックBBでスムーズな回転
バイクフィットでおなじみのサンメリットのブース
定番のローラー台。
新しい片掛けバイクスタンド、フックの部分がクイックと同じ構造になっているので
バイクのサイズに合わせて調整できます。
ヘッドスペーサーにつけるライトマウントがありました。
ハンドル上部はこれでスッキリ!
サイドミラーの周りが光るアイデアグッズ。
花粉や粉じん対策マスク
エディメルクスのフラッグシップモデル EMX-525
迫力あるボディです。
私の好きなヘルメット、セレーブです。
場所は変わってUCCOとミューラーの会場へ
おしゃれなグッズ達。
ミューラーのミキストレーサー。
この形状は横剛性が強く、低重心になるので
見た目のイメージより速く走ります。
こちらは乗り心地重視のツーリングモデル。
憧れのチタンバイク。
輝きの美しいステンレスバイク。
場所がまたまた変わってダイアテックの会場へ
深さ調整が特徴のカスクのヘルメット。
ダイアテックは街のカフェバーを借りて会場にしています。
さすがおしゃれな問屋さんです。
レザインの新作工具やポンプ
今回はライトについてプレゼンがありました。
肝心のライトの写真は撮り忘れました。
レザインのライトの明るさは表示ルーメンどおり、もしくは以上の明るさを出していることが第3者機関によって証明されているそうです。
また電池容量が少なくなっても明るさは変わらず、警告ランプが点くので突然電池が切れることがないそうです。
1階はブルックスの展示
おしゃれな雰囲気です。
信頼の鍵メーカーABUSとかわいいデザインのプロループ。
この日は展示会場を全て回ることが出来ませんでした。
けれどいろいろ収穫があり、大満足です。
来週水曜日は大阪に行ってきます