こんにちは
昨日、高松方面を自動車で走っていると一人のローディーを見かけました。
ピカピカの車体に上下バッチリと決めたウェア
ただ残念なことにその方はノーヘルでした
車がビュンビュンと飛ばしている道だったので、後ろから追突されたら確実に
頭部を強打して重傷あるいは・・・と言う最悪の事態に陥る事が予想されます。
また山などを登ったら当たり前ですが下り坂が待っています。
五色台などを登っていると稀に結構なスピードを出し、ノーヘルで下っている人を見かけます。
滑って落車でもした日には・・・と思います。
これは店長の経験ですが、真冬に五色台へ向かう交差点で左折した際、
路面が凍結していたようで車輪がスリップしてしまい頭部を強打
しました。
スピードは市街地と言う事もあってゆっくりだったにもかかわらず、ものすごい勢いで
頭を打ちつけました
ロードバイクは一般車と違って乗車位置が高く、重心も上にあるので転ぶと頭を打ちやすいのです。
もちろんヘルメットをかぶっていたので怪我はありませんでしたが、ヘルメットはパッカリと割れてしまいました
ですのでヘルメットは必ずかぶって欲しいのです
ただかぶるのではなく気を付けて欲しいのは「キチンとかぶって欲しい」のです
「キチンとかぶる」とはどういう事かと言いますと・・・
耳の部分がこんな感じになっている人はいませんか
耳はアジャスターを調節して耳したにピッタリと合わせるようにしましょう
後、何度やっても写真が上手く撮れなかったので写真はありませんが
アゴ紐は指が一本入るかどうかの長さで調整しましょう
せっかくの安全装備も使い方次第で意味のない物になってしまいます
スポーツバイク初心者の方はヘルメットをかぶるのを嫌がる人もいますが
自身や家族の為にかぶるべきだと思います。
乗り慣れた人から見ればノーヘルはかなり恰好悪いですよ
安全に楽しく自転車を楽しみましょう